長野
長野県でおすすめの工務店を纏めたページです。長野県で新築一戸建ての家を建てるのに必要な費用(価格相場)はいくら位なのか?
チェックしておきたい工務店の特徴や工法、坪単価や住宅性能、他にもどのようなデザインが得意なのか、評判や口コミはどうなのか?といった様々な疑問の声に応えるべく注文住宅に定評のある長野県のおすすめ工務店を徹底的にリサーチ致しました。
なお、ページ下部には長野県の中でも特におすすめの工務店TOP3もご紹介していますので併せてご覧下さい。
- 性能レビュー
耐震性 5点 断熱/省エネ性 3点 設計の自由度 5点 価格 3点 アフターサポート 3点
アイモクで注文住宅を建てて良かった?悪かった?アイモクの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 5点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 3点 価格 4点 アフターサポート 5点
アルプスピアホームで注文住宅を建てて良かった?悪かった?アルプスピアホームの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 3点 価格 4点 アフターサポート 3点
イビケン株式会社で注文住宅を建てて良かった?悪かった?イビケン株式会社の実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 3点 価格 4点 アフターサポート 3点
カーサキューブで注文住宅を建てて良かった?悪かった?カーサキューブの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 3点 価格 5点 アフターサポート 3点
ウッドボックスで注文住宅を建てて良かった?悪かった?ウッドボックスの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 3点 断熱/省エネ性 5点 設計の自由度 5点 価格 4点 アフターサポート 3点
コラボハウスで注文住宅を建てて良かった?悪かった?コラボハウスの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 5点 断熱/省エネ性 5点 設計の自由度 4点 価格 4点 アフターサポート 4点
GLホームで注文住宅を建てて良かった?悪かった?GLホームの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 5点 断熱/省エネ性 5点 設計の自由度 3点 価格 4点 アフターサポート 4点
エースホームで注文住宅を建てて良かった?悪かった?エースホームの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 5点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 5点 価格 3点 アフターサポート 4点
イノスグループで注文住宅を建てて良かった?悪かった?イノスグループの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 3点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 5点 価格 4点 アフターサポート 3点
ブルースホームで注文住宅を建てて良かった?悪かった?ブルースホームの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 3点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 5点 価格 3点 アフターサポート 3点
メープルホームズで注文住宅を建てて良かった?悪かった?メープルホームズの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 3点 断熱/省エネ性 5点 設計の自由度 3点 価格 4点 アフターサポート 3点
ユニテハウスで注文住宅を建てて良かった?悪かった?ユニテハウスの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
長野県のおすすめ工務店/総合ランキング
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 3点 価格 4点 アフターサポート 3点
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 3点 価格 4点 アフターサポート 3点
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 3点 価格 5点 アフターサポート 3点
『アイダ設計』へのコメント
概ね良い立地(駅徒歩5分以内)で総額3000万円以内に収めていただけました。
性能のすこぶる良い家も検討しましたが、我が家では、住宅ローンの支払い額が占めるウェイトを下げて、その分教育や娯楽、子供や自分舘の将来の蓄えにしていくことにしましたのでアイダ設計さんは良コスパだと思います。だからといって性能が不十分という訳でもありません。特に困ったことなく耐震も断熱も悪くないと思います。
家は35年ローンで契約する人が大多数だと思うので、皆様も流行りの良い家を求めすぎて住宅ローン貧乏に陥らないよう願うばかりです。
『R+house(アールプラスハウス)』へのコメント
坪単価は工務店の仕様によって全然違いますよ アールプラスハウスで括るのは危険です
『ユニバーサルホーム』へのコメント
モデルハウスや展示住宅は良いのだけどね~
実際にモデルハウスのように着飾るとなると、予算との兼ね合いがね~
建てた人はそれでも尚安いって感じます?
『メープルホームズ』へのコメント
姉がメープルホームさんの評判を聞きつけて建てました。完成後何度も遊びに行っていますがとっても可愛い(^^♪
このサイトでは地震に対しての評価が低いみたいだけど、追加工事してもらって耐震性能も高いと言っていました。確かに柱とか太い気がします。
そして木製の玄関や窓サッシが可愛い(^^♪
羨ましいなー 建てたいなー( ;∀;)
『ユニテハウス』へのコメント
山形在住の者です。
ユニテハウスの創業の地のためか、地元のローコストと言えばユニテハウスと言ってもいい程、よく建てられています。
私も現在検討中で、一度事務所でお話を聞いた段階なのですが、ZEH50のオプションを採用すべきかどうか悩んでいます。
こちら採用された方、効果を実感できるものでしょうか。断熱・気密が飛躍的に上がると考えてよろしかたでしょうか。営業さんのトークよりも実体験を参考にしたいです。
『いえとち本舗』へのコメント
広域でやっている分、店舗や担当者によって対応が全然違います。当たりを引いてトントン拍子に進めば良いのでしょうが、土地と家セットで考えている場合は、土地であれこれ迷っていると痺れを切らして邪険にされた経験があります。土地なんて色々な立地があるのですから色々見たいですよ!ということで契約はしませんでしたが、知人がいえとち本舗で家を建てた感想を聞いたら特に問題もなかったみたい。
すごく高額なものだから、少しでも相性合わなかったり杜撰な点が見えると不安になって嫌になっちゃいますよね〜
『いえとち本舗』へのコメント
イエテラスがご質問者さんが思っている価格で建てられるとは思わない。
話聞いたことがありますが、オプションオプションで価格つり上がりますよ。
太陽光込みの価格というところは良いと思います。
話を聞きにいって実際確かめてみて。
『ヤマダレオハウス』へのコメント
現在2年目です、担当された大工さんが素晴らしく、丁寧な仕事をして頂きました。
内容もかなり満足しており、設備も大分サービスしてもらいました。
ただ、水道業者と電気工事業者がかなりいい加減で、大工さん含め当たりはずれはあるようです。
ちなみに、その電気工事業者は契約解除されたようです。
今は分かりませんが、提案力があまりないようなので、事前に調べたり知識は大切だと思います。
アフターは今のところしっかりしてます。
『アルプスピアホーム』へのコメント
現場監督がひどい。
他の業務が忙しいのかもしれないけど、そんなことはこっちの知ったことではない。
住んでみて施工不良が多数見つかった。
正直ハズレくじを引いた気分です。
『ウッドボックス』へのコメント
平屋のバンガローで建てた人いたら、建坪と総額と住み心地教えて下さい