長野
長野県でおすすめの工務店を纏めたページです。長野県で新築一戸建ての家を建てるのに必要な費用(価格相場)はいくら位なのか?
チェックしておきたい工務店の特徴や工法、坪単価や住宅性能、他にもどのようなデザインが得意なのか、評判や口コミはどうなのか?といった様々な疑問の声に応えるべく注文住宅に定評のある長野県のおすすめ工務店を徹底的にリサーチ致しました。
なお、ページ下部には長野県の中でも特におすすめの工務店TOP3もご紹介していますので併せてご覧下さい。
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 5点 設計の自由度 5点 価格 3点 アフターサポート 5点
トモノ建築設計事務所で注文住宅を建てて良かった?悪かった?トモノ建築設計事務所の実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 5点 断熱/省エネ性 3点 設計の自由度 5点 価格 3点 アフターサポート 3点
アイモクで注文住宅を建てて良かった?悪かった?アイモクの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 5点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 3点 価格 4点 アフターサポート 5点
アルプスピアホームで注文住宅を建てて良かった?悪かった?アルプスピアホームの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 3点 価格 4点 アフターサポート 3点
イビケン株式会社で注文住宅を建てて良かった?悪かった?イビケン株式会社の実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 3点 価格 4点 アフターサポート 3点
カーサキューブで注文住宅を建てて良かった?悪かった?カーサキューブの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 3点 価格 5点 アフターサポート 3点
ウッドボックスで注文住宅を建てて良かった?悪かった?ウッドボックスの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 3点 断熱/省エネ性 5点 設計の自由度 5点 価格 4点 アフターサポート 3点
コラボハウスで注文住宅を建てて良かった?悪かった?コラボハウスの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 5点 断熱/省エネ性 5点 設計の自由度 4点 価格 4点 アフターサポート 4点
GLホームで注文住宅を建てて良かった?悪かった?GLホームの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 5点 断熱/省エネ性 5点 設計の自由度 3点 価格 4点 アフターサポート 4点
エースホームで注文住宅を建てて良かった?悪かった?エースホームの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 5点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 5点 価格 3点 アフターサポート 4点
イノスグループで注文住宅を建てて良かった?悪かった?イノスグループの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 3点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 5点 価格 4点 アフターサポート 3点
ブルースホームで注文住宅を建てて良かった?悪かった?ブルースホームの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 3点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 5点 価格 3点 アフターサポート 3点
メープルホームズで注文住宅を建てて良かった?悪かった?メープルホームズの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
長野県のおすすめ工務店ランキング
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 5点 設計の自由度 5点 価格 3点 アフターサポート 5点
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 3点 価格 4点 アフターサポート 3点
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 3点 価格 4点 アフターサポート 3点
『アルプスピアホーム』へのコメント
プランナーさんもショールームの方も工事担当の方も本当に親切でした!細かい希望も叶えて頂き、住んでから困ったことがあればアフターサービスに電話して教えて頂けるのでありがたいです。家を建てて終わりではなく、それ以降のアフターサービスもしっかりしてくださるので安心できます。アルプスピアホームさんで家を建てて本当に良かったです。私は不満点はひとつもないです。自信を持っておススメできます!!
『ステーツ』へのコメント
ベランダの笠置が入居前寸前に着きました。ステーツでは、当然の順番だと言い切りました。
入居して2日目ベランダの笠置が外れました。
ステーツの責任者さんに電話を繋げて頂きたいと申し出るとエリアマネージャーさんにまでしか声は届きませんでした。床は入居時からギシギシいうし
『トモノ建築設計事務所』へのコメント
リフォーム頼んだら忙しいからとアッサリ断わられた。何様ですか?デザインがかっこいいからといっていい気になってないかい。
『ジブンハウス』へのコメント
建てて良かった。
内容もデザインも気に入っています。
ありがとうございます。
『ユニバーサルホーム』へのコメント
新築を建てましたが不満な点がいくつかあります。まず屋根にコロニアルを採用したんですが理由としては、営業から一生ノーメンテナンスで問題無いですよ、色褪せが気にならなければ、との事でした。勉強不足な自分も悪いんですが一般的に10年毎の塗装が推奨されていました。
次に断熱性に関してですがメンテナンス、コストの観点から床暖房は採用しませんでした。それでも営業からは気密、断熱に関しては魔法瓶の様に家全体を覆うため暖かいですよ!気密に関しては一条工務店より上ですと言われました。いざ住むと異常な底冷え、そこで床下の断熱材を確認すると10cm程度で気密処理もされていませんでした。見えない所で手を抜く、コストカットする感覚が残念です。つぎ建てるならユニバーサルホーム以外を選択します。
『アルプスピアホーム』へのコメント
アルプスピアホームでは現場監督ではなく工事担当と呼んでいるようです。
とても良い対応をして頂きました。満足しております。
アフターもスピーディーで有難いです。
『秀光ビルド』へのコメント
昨年秀光ビルドで建てました。冬は暖かいですし、2階はどうしても熱気がたまりますが夏は比較的涼しいです。
外壁はには光セラ、屋根は鶴弥や陶器瓦、水まわりはハイクオリティにグレードアップ、制震システムのSKダンパー、などを選んでもいちばん安くてとてもしっかりとした注文住宅を建てられとても満足しています。
先日の震度5強の地震の時も2階にいましたが、震度2程度かなと思うくらい揺れませんでした。どうやらSKダンパーの威力が発揮されたようです。
現場の職人さんもベテランの方ばかりで、いつも安心して見ていました。
『インターデコハウス』へのコメント
他県ですが、標準仕様は打ち合わせ中にどんどん変わっていくしグレードもどんどん下げました。
建具も安いものへ、フローリングも他社の安価なものへ、窓は減らしサイズダウン、塗り壁等もなし、タイルは一番安い無機質な物、カーテンや照明は含まず。
30坪ちょいで3000万程度でした。
最初の話と全然違うので念書や録音等おすすめ。
『インターデコハウス』へのコメント
嘘だと思います。
標準仕様は話し合いの中でどんどん加工修正されるし、30坪そこらでグレード下げ(塗り壁等なし、タイルも安いものに、フローリングも他社の安価なもの、窓数減らし更に小さく)それでも3000万越えましたね。
カーテンや照明抜きです。
『イビケン株式会社』へのコメント
ずっとBinoの商品に憧れていたのに中々決断する事が出来ず、ずっと棚上げにしていたらウッドショックの影響で価格が300万円近く高くなってしまった。加盟店の方が標準仕様の設備グレードを下げればもう少し安く出来るとおっしゃっていましたが、それでも予算オーバー。思い立ったら直ぐ行動しないとダメですね。とほほです…。