徳島
徳島県でおすすめの工務店を纏めたページです。徳島県で新築一戸建ての家を建てるのに必要な費用(価格相場)はいくら位なのか?
チェックしておきたい工務店の特徴や工法、坪単価や住宅性能、他にもどのようなデザインが得意なのか、評判や口コミはどうなのか?といった様々な疑問の声に応えるべく注文住宅に定評のある徳島県のおすすめ工務店を徹底的にリサーチ致しました。
なお、ページ下部には徳島県の中でも特におすすめの工務店TOP3もご紹介していますので併せてご覧下さい。
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 5点 設計の自由度 5点 価格 4点 アフターサポート 3点
オートリホームで注文住宅を建てて良かった?悪かった?オートリホームの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 3点 設計の自由度 5点 価格 3点 アフターサポート 3点
南光で注文住宅を建てて良かった?悪かった?南光の実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 5点 断熱/省エネ性 5点 設計の自由度 5点 価格 4点 アフターサポート 3点
はなおかで注文住宅を建てて良かった?悪かった?はなおかの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 3点 設計の自由度 3点 価格 5点 アフターサポート 3点
いえとち本舗で注文住宅を建てて良かった?悪かった?いえとち本舗の実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 3点 価格 5点 アフターサポート 3点
ウッドボックスで注文住宅を建てて良かった?悪かった?ウッドボックスの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 5点 断熱/省エネ性 5点 設計の自由度 3点 価格 4点 アフターサポート 4点
エースホームで注文住宅を建てて良かった?悪かった?エースホームの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 5点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 5点 価格 3点 アフターサポート 4点
イノスグループで注文住宅を建てて良かった?悪かった?イノスグループの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 3点 断熱/省エネ性 5点 設計の自由度 3点 価格 4点 アフターサポート 3点
ユニテハウスで注文住宅を建てて良かった?悪かった?ユニテハウスの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 3点 価格 4点 アフターサポート 3点
ジブンハウスで注文住宅を建てて良かった?悪かった?ジブンハウスの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 5点 設計の自由度 4点 価格 4点 アフターサポート 4点
ユニバーサルホームで注文住宅を建てて良かった?悪かった?ユニバーサルホームの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 3点 断熱/省エネ性 3点 設計の自由度 4点 価格 5点 アフターサポート 3点
ゼロキューブで注文住宅を建てて良かった?悪かった?ゼロキューブの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 5点 設計の自由度 5点 価格 3点 アフターサポート 5点
クレバリーホームで注文住宅を建てて良かった?悪かった?クレバリーホームの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
徳島県のおすすめ工務店ランキング
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 5点 設計の自由度 5点 価格 4点 アフターサポート 3点
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 3点 価格 5点 アフターサポート 3点
- 性能レビュー
耐震性 5点 断熱/省エネ性 5点 設計の自由度 3点 価格 4点 アフターサポート 4点
『ステーツ』へのコメント
ベランダの笠置が入居前寸前に着きました。ステーツでは、当然の順番だと言い切りました。
入居して2日目ベランダの笠置が外れました。
ステーツの責任者さんに電話を繋げて頂きたいと申し出るとエリアマネージャーさんにまでしか声は届きませんでした。床は入居時からギシギシいうし
『ジブンハウス』へのコメント
建てて良かった。
内容もデザインも気に入っています。
ありがとうございます。
『ユニバーサルホーム』へのコメント
新築を建てましたが不満な点がいくつかあります。まず屋根にコロニアルを採用したんですが理由としては、営業から一生ノーメンテナンスで問題無いですよ、色褪せが気にならなければ、との事でした。勉強不足な自分も悪いんですが一般的に10年毎の塗装が推奨されていました。
次に断熱性に関してですがメンテナンス、コストの観点から床暖房は採用しませんでした。それでも営業からは気密、断熱に関しては魔法瓶の様に家全体を覆うため暖かいですよ!気密に関しては一条工務店より上ですと言われました。いざ住むと異常な底冷え、そこで床下の断熱材を確認すると10cm程度で気密処理もされていませんでした。見えない所で手を抜く、コストカットする感覚が残念です。つぎ建てるならユニバーサルホーム以外を選択します。
『アイディホーム』へのコメント
坪単価は安いかもしれませんが、実際の工事は下請けや外注がほとんどで、外国人労働者を採用しているなど、労働者との意思疎通の観点から外観から目視できないところの施工が心配です。壁材が梅雨時期に浮いてくるなどの問題も出てきました。
内見ではどこのハウスメーカーも問題ないように見えますが、やはり、マイホームは一生ものなので実績十分で安心や信頼できるメーカーさんが良いかと思います。
『秀光ビルド』へのコメント
昨年秀光ビルドで建てました。冬は暖かいですし、2階はどうしても熱気がたまりますが夏は比較的涼しいです。
外壁はには光セラ、屋根は鶴弥や陶器瓦、水まわりはハイクオリティにグレードアップ、制震システムのSKダンパー、などを選んでもいちばん安くてとてもしっかりとした注文住宅を建てられとても満足しています。
先日の震度5強の地震の時も2階にいましたが、震度2程度かなと思うくらい揺れませんでした。どうやらSKダンパーの威力が発揮されたようです。
現場の職人さんもベテランの方ばかりで、いつも安心して見ていました。
『ジブンハウス』へのコメント
デザインがお洒落で主人も気に入ったのでジブンハウス加盟店で建てました。79Aタイプを選びましたが断熱材や窓をグレードアップしたので諸費用込みで結局2000万円以上は掛かりました。最初は安く済ませる予定だったのですが、加盟店で色々と相談していく内にあれが欲しいこれも付けたいとなってしまって。でもそのおかげで凄く満足のいく家に仕上がったと思います。加盟店の方も凄く丁寧でした。
『オートリホーム』へのコメント
2×4工法は地震に強いとYOUTUBEで見て、自分も2×4にしようと考えてた。徳島県で探すとオートリホームがそうだったので、地元で有名な会社だしお任せしようと。高級感みたいなのはないけど、普通に良い家が建ったし、値段も他社に比べると安かったので良い買い物したと思う。もう少しお洒落な感じにしたかな~とは思うけど。
『エースホーム』へのコメント
外観とかほぼカタログ通りのデザインに出来上がります。
規格住宅だから当たり前なのかもしれないけど、カタログと実物の違いに戸惑う事がないのでストレスにならないです。
加盟店の方も凄く親切でした。
『ヤマダホームズ』へのコメント
ヤマダホームズで注文住宅を建てた者ですが、打ち合わせの時から、約束した日をすっぽかしたり、打ち合わせた内容を忘れていたりと営業担当がかなり杜撰な対応でした。
役職が店長だったので信用したのですが、どんどん対応がいい加減になっていきました。
施工に入ると現場に打ち合わせ内容が全く伝わっておらず、幸い何度も足を運んでいたため何度も指摘して直してもらいましたが、既に施工してしまい、もう直せないと言われた箇所もありました。
工事担当の人は言い訳ばかりで、挙句の果てには住めればいいでしょ、といった物言い。
相当腹立たしかったですが、なんとか完成させました。しかし、数点不備があった箇所について後日連絡の上対応すると営業担当に言われたまま、待てど暮らせど連絡がなく携帯も繋がらないため、支社に連絡をしたところ営業担当が退職されており、既に引き渡した物件のため、誰かに内容の引き継ぎをされている事もありませんでした。
それまでの経緯を一から説明して時間はかかりましたが、何とか対応してもらいました。
そこから数年、定期点検の途中で点検補修内容のヒアリングだけして、また連絡しますと言ったままメンテナンスの人から全く連絡がなく、携帯も繋がらないため支社に連絡をすると既に退職している、とのこと。さらにまたしても内容の引き継ぎがされておらず、点検は終わっていることになっていました。
『イノスグループ』へのコメント
長澤まさみがCMしてる住友林業で建てたいと思いましたがあまりの高さに仰天。半ば諦めていたら、住友林業の方がFCのイノスの家ならもう少し安くなると教えてくれました。デザインとか工法は全然違いましたけどね。それでも住友の家に住みたいと思ったので、一番予算を抑えられるJトモロウにしました。設計は初めからほぼ決まってましたが、私でもお洒落な家になったのでこれで良かったと思います。値段も安くてお得でした。