福岡
福岡県でおすすめの工務店を纏めたページです。福岡県で新築一戸建ての家を建てるのに必要な費用(価格相場)はいくら位なのか?
チェックしておきたい工務店の特徴や工法、坪単価や住宅性能、他にもどのようなデザインが得意なのか、評判や口コミはどうなのか?といった様々な疑問の声に応えるべく注文住宅に定評のある福岡県のおすすめ工務店を徹底的にリサーチ致しました。
なお、ページ下部には福岡県の中でも特におすすめの工務店TOP3もご紹介していますので併せてご覧下さい。
- 性能レビュー
耐震性 3点 断熱/省エネ性 3点 設計の自由度 3点 価格 4点 アフターサポート 4点
大英産業で注文住宅を建てて良かった?悪かった?大英産業の実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 3点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 5点 価格 3点 アフターサポート 5点
ディーアンドエイチ(D&H)で注文住宅を建てて良かった?悪かった?ディーアンドエイチ(D&H)の実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 5点 設計の自由度 5点 価格 3点 アフターサポート 4点
健康住宅で注文住宅を建てて良かった?悪かった?健康住宅の実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 3点 断熱/省エネ性 5点 設計の自由度 4点 価格 3点 アフターサポート 5点
悠悠ホームで注文住宅を建てて良かった?悪かった?悠悠ホームの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 5点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 5点 価格 3点 アフターサポート 3点
エースホームで注文住宅を建てて良かった?悪かった?エースホームの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 3点 断熱/省エネ性 3点 設計の自由度 3点 価格 5点 アフターサポート 3点
よかタウンで注文住宅を建てて良かった?悪かった?よかタウンの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 3点 設計の自由度 5点 価格 4点 アフターサポート 3点
サン・プラザホームで注文住宅を建てて良かった?悪かった?サン・プラザホームの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 5点 価格 4点 アフターサポート 3点
昭和建設で注文住宅を建てて良かった?悪かった?昭和建設の実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 5点 設計の自由度 5点 価格 3点 アフターサポート 3点
グレースホーム(阿部建設)で注文住宅を建てて良かった?悪かった?グレースホーム(阿部建設)の実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 5点 設計の自由度 5点 価格 3点 アフターサポート 4点
ウェルネストホームで注文住宅を建てて良かった?悪かった?ウェルネストホームの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 3点 価格 4点 アフターサポート 3点
イビケン株式会社で注文住宅を建てて良かった?悪かった?イビケン株式会社の実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 3点 価格 4点 アフターサポート 3点
カーサキューブで注文住宅を建てて良かった?悪かった?カーサキューブの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
福岡県のおすすめ工務店ランキング
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 5点 設計の自由度 5点 価格 3点 アフターサポート 3点
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 5点 設計の自由度 5点 価格 3点 アフターサポート 4点
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 3点 価格 4点 アフターサポート 3点
『七呂建設』へのコメント
1000万円かけてリフォームを依頼した。七呂建設社員が工事業者に仕事の指示をするわけだが指示通り作業が行われたかの確認をしていない。最終確認で天井や床下を直接点検したところ断熱材の未取付け(約11畳分)があった。また、洗出し外壁のヒビ割れ、収納棚の未取付けもあった。もし、天井や床下を確認しなかったらと思うとゾッとする。
工事が終了し引き渡し9ヶ月後、引戸が重たくなり調整をお願いしたところ訪問してくれたが自分で調整できないので10日後までに再度伺うとのことだった。あれから2ヶ月たったが、いまだになんの連絡もない!
『ジブンハウス』へのコメント
建てて良かった。
内容もデザインも気に入っています。
ありがとうございます。
『アイ工務店』へのコメント
ウッドショック、建築費高騰前に建てたので、かなりオプション盛り盛りで坪67万(本体のみ、税込み)で建てられました。今なら80万級すると思います。いい監督、大工さんにも恵まれ、諸事情あって来訪するリフォーム屋さんなどが口々に、丁寧な仕事されてますね、と言ってくれます。一方、私は事なきを得ましたが、急成長している会社特有の回ってない感があり、営業、設計、監督ともに当たり外れが多く、外れた場合の極端な例はSNSを賑わしてる通りです。この会社のコスパを低リスクで享受するには、積極的に家造りに関与し、建築中の監視などをしっかり行うことが重要です。
『ユニバーサルホーム』へのコメント
新築を建てましたが不満な点がいくつかあります。まず屋根にコロニアルを採用したんですが理由としては、営業から一生ノーメンテナンスで問題無いですよ、色褪せが気にならなければ、との事でした。勉強不足な自分も悪いんですが一般的に10年毎の塗装が推奨されていました。
次に断熱性に関してですがメンテナンス、コストの観点から床暖房は採用しませんでした。それでも営業からは気密、断熱に関しては魔法瓶の様に家全体を覆うため暖かいですよ!気密に関しては一条工務店より上ですと言われました。いざ住むと異常な底冷え、そこで床下の断熱材を確認すると10cm程度で気密処理もされていませんでした。見えない所で手を抜く、コストカットする感覚が残念です。つぎ建てるならユニバーサルホーム以外を選択します。
『昭和建設』へのコメント
建築確認申請が通らなかったら、そりゃ建てられなくないですか??
土地の問題なのか、設計の問題なのかで責任の所在は変わると思います。
『昭和建設』へのコメント
父と母と私と弟で、住む家を建てるために初めて行ったハウスメーカーさんでした。
建売を検討していましたが気に入らず、住んでた家を立て直す事にしました。
昭和建設さんに行き、営業の方がすごく愛嬌のある方だったので、、淡々と話が進み、アパートに引越し、家を崩し、更地にする所まで進みました。アパートに引越し、壊し終わった後に、まだ、家が建てられるか申請がおりてない等言われ、私たちは大切な思い出のおばあちゃんちで、住んでいた家を無くし、住む場所もなくなりました。母はうつ病になり、ずっと泣いてました。
裁判をしようとしましたが、勝ったとしても、私たちが傷ついた程、お金が貰えるわけではないし、何年もかかる可能性があるから、何年も新しい家に住めないよと言われ、昭和建設さんも、信じられない程、嘘ばかりついて、その結果、人間不信になって、母が鬱でした。
『クレントホーム』へのコメント
クレセントホーム。担当者含め連絡は取れないし何でも伸び伸びで付いてると言ってついてなかったり言い訳ばっかりですいませんとか謝る事もないし普通じゃあり得ない事だらけで後悔しかありません。安い分だけの価値しかないです。本当に一年苦情言ってきたし苦痛でした。
『大英産業』へのコメント
営業が家にきてクオカード1万貰えるから
見に来てください言われて
いざネットで予約していくと
クオカードなんてもらえない
営業売る気無さそー
嘘つかれました
場所もいいから検討してたけど
他あたります
『グレースホーム(阿部建設)』へのコメント
断熱方法は至って他ハウスメーカーと一緒。耐震等級も2,気密度は高いかもしれないが、その変わりボックス型の家。仮契約後に間取りや細かい見積もりの提示。床暖や、太陽光をつけている訳も無く、他に細かいオプションも無しで、建物価格約2000万で20坪の建物を紹介されました。お断りの連絡(メール)を入れたが無視。これを読まれた方は、大手ハウスメーカーの見積もりと間取りを比較して決めた方が良いですよ^_^
『アイディホーム』へのコメント
坪単価は安いかもしれませんが、実際の工事は下請けや外注がほとんどで、外国人労働者を採用しているなど、労働者との意思疎通の観点から外観から目視できないところの施工が心配です。壁材が梅雨時期に浮いてくるなどの問題も出てきました。
内見ではどこのハウスメーカーも問題ないように見えますが、やはり、マイホームは一生ものなので実績十分で安心や信頼できるメーカーさんが良いかと思います。