富山
富山県でおすすめの工務店を纏めたページです。富山県で新築一戸建ての家を建てるのに必要な費用(価格相場)はいくら位なのか?
チェックしておきたい工務店の特徴や工法、坪単価や住宅性能、他にもどのようなデザインが得意なのか、評判や口コミはどうなのか?といった様々な疑問の声に応えるべく注文住宅に定評のある富山県のおすすめ工務店を徹底的にリサーチ致しました。
なお、ページ下部には富山県の中でも特におすすめの工務店TOP3もご紹介していますので併せてご覧下さい。
- 性能レビュー
耐震性 5点 断熱/省エネ性 5点 設計の自由度 5点 価格 3点 アフターサポート 5点
成友建設で注文住宅を建てて良かった?悪かった?成友建設の実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 3点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 4点 価格 3点 アフターサポート 4点
オダケホームで注文住宅を建てて良かった?悪かった?オダケホームの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 5点 価格 4点 アフターサポート 3点
石友ホームで注文住宅を建てて良かった?悪かった?石友ホームの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 3点 価格 4点 アフターサポート 3点
イビケン株式会社で注文住宅を建てて良かった?悪かった?イビケン株式会社の実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 3点 価格 4点 アフターサポート 3点
カーサキューブで注文住宅を建てて良かった?悪かった?カーサキューブの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 3点 価格 5点 アフターサポート 3点
ウッドボックスで注文住宅を建てて良かった?悪かった?ウッドボックスの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 3点 断熱/省エネ性 5点 設計の自由度 5点 価格 4点 アフターサポート 3点
コラボハウスで注文住宅を建てて良かった?悪かった?コラボハウスの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 5点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 5点 価格 3点 アフターサポート 4点
イノスグループで注文住宅を建てて良かった?悪かった?イノスグループの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 3点 価格 4点 アフターサポート 3点
ジブンハウスで注文住宅を建てて良かった?悪かった?ジブンハウスの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 3点 断熱/省エネ性 3点 設計の自由度 4点 価格 5点 アフターサポート 3点
ゼロキューブで注文住宅を建てて良かった?悪かった?ゼロキューブの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 5点 設計の自由度 5点 価格 3点 アフターサポート 5点
クレバリーホームで注文住宅を建てて良かった?悪かった?クレバリーホームの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 5点 価格 4点 アフターサポート 3点
ロイヤルハウスで注文住宅を建てて良かった?悪かった?ロイヤルハウスの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
富山県のおすすめ工務店ランキング
- 性能レビュー
耐震性 5点 断熱/省エネ性 5点 設計の自由度 5点 価格 3点 アフターサポート 5点
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 3点 価格 4点 アフターサポート 3点
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 3点 価格 4点 アフターサポート 3点
『ジブンハウス』へのコメント
建てて良かった。
内容もデザインも気に入っています。
ありがとうございます。
『秀光ビルド』へのコメント
昨年秀光ビルドで建てました。冬は暖かいですし、2階はどうしても熱気がたまりますが夏は比較的涼しいです。
外壁はには光セラ、屋根は鶴弥や陶器瓦、水まわりはハイクオリティにグレードアップ、制震システムのSKダンパー、などを選んでもいちばん安くてとてもしっかりとした注文住宅を建てられとても満足しています。
先日の震度5強の地震の時も2階にいましたが、震度2程度かなと思うくらい揺れませんでした。どうやらSKダンパーの威力が発揮されたようです。
現場の職人さんもベテランの方ばかりで、いつも安心して見ていました。
『イビケン株式会社』へのコメント
ずっとBinoの商品に憧れていたのに中々決断する事が出来ず、ずっと棚上げにしていたらウッドショックの影響で価格が300万円近く高くなってしまった。加盟店の方が標準仕様の設備グレードを下げればもう少し安く出来るとおっしゃっていましたが、それでも予算オーバー。思い立ったら直ぐ行動しないとダメですね。とほほです…。
『成友建設』へのコメント
この会社評価高いので凄く気になっています。
デザインも良さそうですよね。
仕様や延床面積で変わるのは承知ですが、総額でどの位で建てられるものなのでしょうか。
本体価格以外にも諸費用って必要ですよね。
『ジブンハウス』へのコメント
デザインがお洒落で主人も気に入ったのでジブンハウス加盟店で建てました。79Aタイプを選びましたが断熱材や窓をグレードアップしたので諸費用込みで結局2000万円以上は掛かりました。最初は安く済ませる予定だったのですが、加盟店で色々と相談していく内にあれが欲しいこれも付けたいとなってしまって。でもそのおかげで凄く満足のいく家に仕上がったと思います。加盟店の方も凄く丁寧でした。
『イビケン株式会社』へのコメント
Loaferのデザイン完成度は完璧です。他社の似たような商品も色々見ましたが、ちょっとこれを超えるプランは見つからなかった。家具付きのモデルハウスを買ったのでお洒落な家具も付いててお得だった。Loaferの大きな片流れ屋根はインパクトあって、見に来た友達もみんな褒めてくれる。軒が深いのもお気に入りポイント。
『コラボハウス』へのコメント
凄いお洒落で高性能でしかも安くて。自分も絶対にコラボハウスで建てようと思いましたが、半年待ちは当たり前の状況で。タイミングが合わず結局大手(○○ホーム)に依頼してしまった。今でも友達の家に遊びに行くたびに、半年待てば良かったなと後悔。やっぱ全然かっこいいと思う。
『イノスグループ』へのコメント
長澤まさみがCMしてる住友林業で建てたいと思いましたがあまりの高さに仰天。半ば諦めていたら、住友林業の方がFCのイノスの家ならもう少し安くなると教えてくれました。デザインとか工法は全然違いましたけどね。それでも住友の家に住みたいと思ったので、一番予算を抑えられるJトモロウにしました。設計は初めからほぼ決まってましたが、私でもお洒落な家になったのでこれで良かったと思います。値段も安くてお得でした。
『石友ホーム』へのコメント
それすぐさま訴訟レベルじゃ?
新築後すぐで数十ℓ雨漏りって雨仕舞いが下手と言うより雨仕舞いしてないレベルの欠陥でしょ
そんなとんでもない欠陥あるのに雨漏りがたったの4回で済んでるのも謎
出窓なんて今時付ける人も提案するビルダーもないしね
新築入居直後から立て続く雨漏りに対して経年劣化とか意味不明もいいとこだし
何か書いてる事がチグハグというか滅茶苦茶と言うか
そう言えばあっちの掲示板では石友のネット工作員がネットの情報の信頼性を無くすために客のフリして滅茶苦茶な事書いてるんじゃないかって指摘があったね
こういった滅茶苦茶な書き込みが沢山あれば「ネットには滅茶苦茶な事が書かれてるんですよ」とか「他の工務店の嫉妬だ」とか客に適当に吹き込めば信じる人もいるだろうしって
その後すぐ消されてたからこの指摘はそれなりに煙たかったんだなと
まあ何にせよ直ぐにでも弁護士に相談した方が良いですよ
建築トラブルに関する無料の相談ダイヤルとかもあるんで
『石友ホーム』へのコメント
石友ホームで新築してすぐに玄関天井から数十ℓもの雨漏りしました。その後も台所天井や出窓から4回もの雨漏りに遭いました。クレームを言っても経年劣化だから仕方ないとか、建材をめくっても原因が判明するとは限りませんとか、不誠実です。直近の雨漏りの修理見積りをお願いしてから1ケ月半程経ちますが放置されています。