鳥取
鳥取県でおすすめの工務店を纏めたページです。鳥取県で新築一戸建ての家を建てるのに必要な費用(価格相場)はいくら位なのか?
チェックしておきたい工務店の特徴や工法、坪単価や住宅性能、他にもどのようなデザインが得意なのか、評判や口コミはどうなのか?といった様々な疑問の声に応えるべく注文住宅に定評のある鳥取県のおすすめ工務店を徹底的にリサーチ致しました。
なお、ページ下部には鳥取県の中でも特におすすめの工務店TOP3もご紹介していますので併せてご覧下さい。
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 5点 設計の自由度 5点 価格 3点 アフターサポート 3点
やまのすみかで注文住宅を建てて良かった?悪かった?やまのすみかの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 3点 価格 5点 アフターサポート 3点
マキタホームで注文住宅を建てて良かった?悪かった?マキタホームの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 5点 設計の自由度 5点 価格 3点 アフターサポート 3点
ひらぎので注文住宅を建てて良かった?悪かった?ひらぎのの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 5点 断熱/省エネ性 5点 設計の自由度 4点 価格 4点 アフターサポート 4点
アート建工で注文住宅を建てて良かった?悪かった?アート建工の実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 5点 設計の自由度 5点 価格 3点 アフターサポート 3点
木下工務店で注文住宅を建てて良かった?悪かった?木下工務店の実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 3点 価格 4点 アフターサポート 3点
イビケン株式会社で注文住宅を建てて良かった?悪かった?イビケン株式会社の実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 3点 価格 4点 アフターサポート 3点
カーサキューブで注文住宅を建てて良かった?悪かった?カーサキューブの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 3点 価格 5点 アフターサポート 3点
ウッドボックスで注文住宅を建てて良かった?悪かった?ウッドボックスの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 5点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 5点 価格 3点 アフターサポート 4点
イノスグループで注文住宅を建てて良かった?悪かった?イノスグループの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 3点 価格 4点 アフターサポート 3点
ジブンハウスで注文住宅を建てて良かった?悪かった?ジブンハウスの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 5点 設計の自由度 4点 価格 4点 アフターサポート 4点
ユニバーサルホームで注文住宅を建てて良かった?悪かった?ユニバーサルホームの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
- 性能レビュー
耐震性 3点 断熱/省エネ性 3点 設計の自由度 4点 価格 5点 アフターサポート 3点
ゼロキューブで注文住宅を建てて良かった?悪かった?ゼロキューブの実例から価格面をはじめ、耐震性や気密断熱性、省エネ性などの住宅性能など口コミで評判をチェックしよう!保障やアフターサービスの情報や値下げ方法まで調査しているのは「みんなの工務店リサーチ」だけ…
鳥取県のおすすめ工務店ランキング
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 5点 設計の自由度 5点 価格 3点 アフターサポート 3点
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 5点 設計の自由度 5点 価格 3点 アフターサポート 3点
- 性能レビュー
耐震性 4点 断熱/省エネ性 4点 設計の自由度 3点 価格 5点 アフターサポート 3点
『マキタホーム』へのコメント
対応最悪ですね、黒縁メガネは「S」ですよね、昨年秋から新社長。
皆さんが言う様に買うまでは親切で引き渡し後のアフターゼロ、2年点検も催促しても結局「連絡します」のまま行わずじまいでした。
ネズミが室内へ出てきた時も基礎の施工不良(隙間)は私が特定しました、苦情言ってもお詫びも無く「修繕までとりあえず殺鼠剤を置いてみては?」との返事には呆れました。
外壁のコーキングの劣化が激しく、昨年末に問い合わせたら「業者に見させます」のまま3ヶ月経過、今日催促しましたが「また早急に連絡します」の返事。
連絡を忘れる事自体はまだ許せます、ただ催促した際にお詫びも無くひょうひょうとした態度に毎回腹が立ちます。
知り合いもマキタで建ててますが「また連絡します、だと絶対に折り返しがないから「◯◯までに返答してください」と期限を設けて問い合わせすると良い」と言ってました。
『マキタホーム』へのコメント
全く同意見です。手抜き工事もいいところでアフターケアーもなし。対応も雑。
売ってしまえばはいさよならと言った対応の会社です。
安くてももっと親切でいい家を建てる会社はあります。
『マキタホーム』へのコメント
こないだ一年間売れずにプライスダウンした物件見に行ったよ。
『ウッドボックス』へのコメント
2022年築なので約1年前ですが・・
本体価格2LDK(建坪20坪ちょっと)1240万円、施工管理費+100万円、外溝や諸費用+420万円、モデルハウス見学に同意して-100万円
なので、総額で1660万円あたり。
2023年現在は同じプランでも本体価格1320万円~となっているので1年で約80万円の値上げといったところでしょうか。
うちは外溝を最低限で済ませたのと、諸費用については地盤改良の必要があるともう少し膨らむかもしれません。
実家の土地に離れのようなイメージで建ててもらいました。
『ジブンハウス』へのコメント
建てて良かった。
内容もデザインも気に入っています。
ありがとうございます。
『ひらぎの』へのコメント
ひらぎので注文住宅を建てましたが、
1.分譲地をセットバックしない状態で販売し完成引き渡し後に市の許可が下りずに、セットバック工事をやり直し。
2.庭の土を10㎝も掘れば20~30㎝の大きな石がゴロゴロ出てくる。(法面は傾斜だったため、土を入れる前は空間だったはずで石が出るはずが無い)
3.社長や担当社員からの不手際についての説明も求めても、回答も説明も何も無い。
4.3ヶ月点検、1年点検も無ければ連絡も無い。
ひらぎのをお考えの方は、私のような怒りに震える毎日を過ごさないためにも、選択肢にも入れない方がいいと思います。
『ユニバーサルホーム』へのコメント
新築を建てましたが不満な点がいくつかあります。まず屋根にコロニアルを採用したんですが理由としては、営業から一生ノーメンテナンスで問題無いですよ、色褪せが気にならなければ、との事でした。勉強不足な自分も悪いんですが一般的に10年毎の塗装が推奨されていました。
次に断熱性に関してですがメンテナンス、コストの観点から床暖房は採用しませんでした。それでも営業からは気密、断熱に関しては魔法瓶の様に家全体を覆うため暖かいですよ!気密に関しては一条工務店より上ですと言われました。いざ住むと異常な底冷え、そこで床下の断熱材を確認すると10cm程度で気密処理もされていませんでした。見えない所で手を抜く、コストカットする感覚が残念です。つぎ建てるならユニバーサルホーム以外を選択します。
『マキタホーム』へのコメント
社員の口コミもあるようだし、やばいね。購入やめとくわ。ありがとう。
『マキタホーム』へのコメント
みんな同日投稿、レビュー件数1件。
『やまのすみか』へのコメント
性能の高い家を建てられる工務店を探していると、やまのすみかさんに行き着きます。代表の方が情報を発信されている方なので、家づくりに対する真摯な姿勢を感じる事が出来ます。使いたくない素材として窯業系サイディングや吹き付けウレタン断熱を挙げられているのを見て、ハッとさせられました。今、高気密高断熱を掲げている多くのHMや工務店が吹き付けウレタン断熱を使っていますし、殆どのローコスト住宅は窯業系サイディングを使っています。将来廃棄物として埋め立てしか出来ないと知り、物凄く衝撃を受けました。いつか自分もマイホームを建てるのなら、やまのすみかさんのような自然素材を使った家にしたいと考えています。