和光ホームズの坪単価とみんなの口コミや評判をリサーチ!

和光ホームズ

和光ホームズの詳細スペック

性能レビュー
★★★★★
★★★★★
(3.6)
  • 高い断熱性能
  • 高い耐震性能
  • 長期優良住宅
  • 低炭素住宅
  • ZEH対応
  • 高い窓性能
  • 省エネ住宅
  • 換気システム
  • 地盤保障
  • 長期無料保証
価格調査
設備・仕様
商品名本体価格坪単価
凛とした佇まいの家本体価格の目安:1500~1999万円坪単価の目安:48~64万円
シンプルな箱型の家本体価格の目安:1500~1999万円坪単価の目安:48~64万円
シンプル×インダストリアルの家本体価格の目安:1500~1999万円坪単価の目安:48~64万円
断熱材
吹き付けウレタンフォーム

目次

和光ホームズってどんな会社!?

和光ホームズは大阪府大阪市で創業40年、累計6500棟以上の実績を誇る地域密着型の工務店です。和光ホームズは狭小地が多い大阪エリアで長年家づくりをしてきただけあって、狭小地・変形地での設計が得意。建築の難しい立地条件でも、土地形状のデメリットを感じさせない家づくりを実現可能です。

また、和光ホームズは住宅展示場のような豪華絢爛なモデルハウスではなく、等身大の広さ・現実的な価格のコンセプトハウスを見学してもらう営業方針も評判です。1棟1棟個性的なテーマを設けた「コンセプトハウス」はほとんどが狭小立地に建っており、常時20棟以上は見学可能です。豪華なモデルハウスではなく、等身大の広さを見てマイホームのイメージを固められるのは嬉しいポイントと言えるでしょう。

なお、和光ホームズは分譲地開発も手掛けることから、地元大阪府の土地探しも得意。顧客の要望をヒアリングしたうえで「どんな土地がふさわしいか」を専門的見地から判断してくれます。

和光ホームズの価格帯は「坪単価52~59万円」がボリュームゾーンとなります。狭小地での設計が多いことから、坪単価計算ではローコストというには若干高めですが、1000万円台でのマイホーム建築は十分可能です。大阪府でローコスト住宅・狭小住宅を検討しているならば、和光ホームズは一見の価値ありの工務店と言えるでしょう。ぜひ住宅カタログをチェックしてみましょう。

和光ホームズの会社概要

工務店名和光ホームズ
会社名和光ホームズ株式会社
所在地大阪府 大阪市 住吉区長居1丁目3番17号(和光ホームズ本社ビル)
電話番号06-6335-9551
代表者廣瀬純一郎
設立1978年
資本金40(百万円)
売上高調査中
従業員数110名
着工数160件
施工エリア大阪
キャッチコピー住むほどに豊かさのご実感を
売り文句・強み建築設計のプロと共に創る
画像出典元・HPhttps://www.wakohgroup.com/

和光ホームズの価格や坪単価を知る

次に和光ホームズの具体的な価格・坪単価を割り出していきましょう。

和光ホームズは基本的に完全自由設計の注文住宅となり、顧客の要望をそれぞれヒアリングして見た目や間取りを決めていく「顧客仕様の住まい」です。この項目では和光ホームズのコンセプトハウスを例に、参考価格とともにご紹介させて頂きます。

凛とした佇まいの家

  • 本体価格の目安:1500~1999万円
  • 坪単価の目安:48~64万円
こちらは和光ホームズの狭小立地に建つ3階建てのコンセプトハウス「凛とした佇まいの家」です。濃いブルーの外壁で統一した凛とした重厚感のある外観が素敵です。間取りは水廻りを2階部分にまとめて洗濯などの家事が楽になる動線に設計。開放的なルーフバルコニーもついています。狭小住宅ながら、使いやすくまとまった住まいに仕上がっています。
凛とした佇まいの家外観画像
凛とした佇まいの家内覧画像1
凛とした佇まいの家内覧画像2

凛とした佇まいの家の特徴

  • 狭小立地に建つコンセプトハウス
  • 水廻りを2階にまとめた家事楽動線
  • 開放的なルーフバルコニー付き

シンプルな箱型の家

  • 本体価格の目安:1500~1999万円
  • 坪単価の目安:48~64万円
こちらも狭小立地に建つ3階建てのコンセプトハウスです。シンプルな箱型のデザインがスタイリッシュです。こちらも洗濯をする洗面室とバルコニーの距離を近くし、家事が楽になる動線に配慮。狭小住宅ながらも15.7畳のリビング、5畳以上の部屋が4部屋あるなど、空間を賢く活用しています。
シンプルな箱型の家外観画像
シンプルな箱型の家内覧画像1
シンプルな箱型の家内覧画像2

シンプルな箱型の家の特徴

  • 狭小立地に建つコンセプトハウス
  • 水廻りを2階にまとめた家事楽動線
  • 広々としたリビングの4LDK

シンプル×インダストリアルの家

  • 本体価格の目安:1500~1999万円
  • 坪単価の目安:48~64万円
こちらも和光ホームズのコンセプトハウスです。外観にはレンガ調の外壁材を使用し無骨ながらもシンプルなテイストに。リビングには特徴的なアクセントクロスを採用し、インダストリアルな雰囲気を演出しています。シンプルさと無骨さが調和する素敵な住まいです。
シンプル×インダストリアルの家外観画像
シンプル×インダストリアルの家内覧画像1
シンプル×インダストリアルの家内覧画像2

シンプル×インダストリアルの家の特徴

  • 狭小立地に建つコンセプトハウス
  • シンプルさと無骨さが調和する住まい
  • 広々としたリビングの4LDK

和光ホームズの家の住宅性能を確かめる

和光ホームズで家を建てるにしても、他社で建てるにしても、新築の住宅性能表示を参考にすれば、すべての家の性能が同じ基準で性能を比較できます。どんな家でも新築の場合は必ず掲示されている事項で、家づくりに欠かせないチェックポイントとなりますから、必ず確認しましょう。

1.耐震等級

災害からご家族と住宅を、強固な躯体で守る

耐震性能や耐震等級は、あとから上げたいと考えても躯体の構造計算からやり直ししなければならないですし、一部の家屋を取り壊ししないと耐震等級は上げられないレベルの大規模な改修工事が必要となります。

2.断熱等性能等級

1年中快適な暮らしをしたいなら断熱気密は重要

断熱材は主に基礎部分と床の間、壁内部、天井や屋根に施工されています。断熱等性能等級を上げるということは、すなわち断熱材をアップグレードすることになり、壁や床を壊してやり直さなければなりません。

3.一次エネルギー消費量等級

今やエコ住宅は常識。電気代0円のZEH住宅も人気

こちらはリフォーム可能ですが、新築時の取付設備に省エネ性があった方が光熱費も安く家計と環境に優しい。長期優良住宅認定やフラット35S適合証明も取得できるので、光熱費の削減だけでなく金利や住宅ローン控除のメリット部分も大きい。
※これらは後から付け加えたり変更する場合は大きな支出が発生します。容易に変更が難しい項目のため、契約の前に調査・比較しておく必要があります。

図解でわかる!和光ホームズの住宅性能

【解説】
それでは和光ホームズの家の住宅性能についてみていきます。

まず耐震性についてですが、和光ホームズの家は基本的に耐震等級2となります。耐震等級は最高等級ではありませんが、耐震等級2は学校や病院など「災害時の避難所になる施設」と同等の耐震性です。地震に対しては一定の安心感はあると言えるでしょう。

次に断熱性能ですが、和光ホームズは具体的な断熱性の数値(UA値)を公開しているわけではありません。ただ、和光ホームズの家は住宅性能表示制度における「断熱等性能等級4」を基準としているため同等級の基準「UA値0.87」は確保されていると思われます。和光ホームズの断熱性能はまずまず優秀と言えると思います。なお和光ホームズでは気密性を示す数値(C値)については公開していないので、この点は直接ヒアリングすることをオススメします。

和光ホームズの住宅性能はそこまで突出しているわけではありませんが、比較的設計上の制限の少ない、木造軸組みパネル工法を採用しているため、間取りの自由度は高いです。狭小地や変形地における建築も得意としており、空間を賢く活用する提案力もあります。和光ホームズなら、難しい敷地条件でも満足の間取りを実現できる可能性は高いでしょう。

和光ホームズの価格帯はおおよそ「坪単価52~59万円」前後がボリュームゾーンとなります。狭小地での設計が多いため、坪単価ベースだとやや高めに思えますが、1000万円台でのマイホーム建築も十分可能なので、ローコスト住宅を検討している方でも候補に入るでしょう。価格を抑えつつ自由設計の注文住宅を建てたいなら、和光ホームズは要チェックです。

また、和光ホームズは分譲地開発なども手掛けることから、地元の土地情報にも強いです。土地探しからのマイホーム計画を検討している方もぜひ一度チェックしてみましょう。


和光ホームズの耐震性および耐震等級を知る

次に「和光ホームズの住宅は地震に対してどれほど強い家なのか?」という点についてもう少し掘り下げて解説していきます。

和光ホームズの注文住宅は、木造軸組み工法をベースに耐力壁に構造用面材(パネル)を施工した「木造軸組みパネル工法」を採用しており、基本的に耐震等級2となります。耐震等級は最高等級ではありませんが、耐震等級2は建築基準法の水準の1.25倍の地震に耐えられる強度となり、学校・病院など災害時の避難所になる施設と同等の耐震性です。

また、木造軸組みパネル工法は建物外周部にパネルを施工することで地震の負荷がパネルを通して建物全体にバランスよく分散する地震に強い構造です。従来の在来工法に比べて地震に強い工法(構造)なので、一定の耐震性は確保されていると言えるでしょう。


和光ホームズの断熱性能・断熱材および断熱等級を知る

次に和光ホームズの断熱性能についてもう少し深堀りしていきます。

和光ホームズは、断熱材に吹き付けウレタンフォームを採用しています。吹き付けウレタンフォームは、一般的なグラスウールと比較して断熱性能も優秀ですし、構造材に密着して膨らむ性質があるため気密性も確保しやすい断熱材です。

和光ホームズでは断熱材の厚みなどは明らかにしていませんが、基本的に住宅性能表示制度における「断熱等性能等級4」を基準とした家づくりをしているようですので、同等級の基準「UA値0.87」は確保されていると思われます。和光ホームズの断熱性能はまずまず優秀と言えると思います。

ただし、和光ホームズでは気密性を示す数値(C値)については公開していません。C値は実測値であり一つ一つの家で数値が異なるため、参考値を出すのが難しいためでしょう。気密性(C値)の目安は、直接ヒアリングすることをオススメします。

和光ホームズの実例を一部紹介

次に和光ホームズの手掛けた建築実例をいくつかピックアップしてみましょう。実例をご覧頂くとイメージしやすいはずです。

和光ホームズの建築実例1
こちらは和光ホームズの建築実例です。ダークな色にまとめたスタイリッシュな外観です。

和光ホームズの建築実例2
古民家カフェなどのくつろぎの空間をイメージした凛とした和室。

和光ホームズの建築実例3
ゆるやかな傾斜の片流れ屋根を採用した建築実例です。シンプルでモダンな印象です。

和光ホームズの建築実例4
広々としたリビングスペースには和室が併設。家族でゆったりとくつろげるスペースです。

和光ホームズの建築実例5
濃いブルーでまとめたスタイリッシュな外観です。

和光ホームズの建築実例6
TVの裏のアクセントクロスが非常におしゃれな上質にまとめられたリビングです。

和光ホームズの保証やアフターサービスを紹介

次は和光ホームズの保証やアフターサービスについてみていきましょう。

和光ホームズの「構造躯体の重要な部分」と「雨漏りを防止する部分」の初期保証は「10年間」となります。

新築マイホームを建築する場合は品確法という法律によって「構造躯体の重要な部分」と「雨漏りを防止する部分」に関しては、10年間の初期保証が義務付けられているため、和光ホームズの初期保証は法律で定められた最低限の範囲の内容と言えます。なお、特に延長保証システムも公式ホームページにアナウンスがなく、おそらく延長保証は用意されていないと思われます。

このほか、和光ホームズでは建物の引き渡しから10年間(年に二回まで)30分程度の軽作業をスタッフ一人がお手伝いしてくれる「無料お手伝いサービス」がついています。このサービスはちょっと珍しいですね。

また和光ホームズではアフターサポートとして、建物の引き渡しから「6か月後、2年後、5年後、10年後」の計4回の無料定期点検を行っています。無料点検の期間・回数は競合他社と比較するとやや物足りない内容と言えるでしょう。

和光ホームズは値引きできる?

工務店値引き

次に和光ホームズの家は値引き交渉が可能かどうか?という点を見ていきましょう。

一般的に注文住宅を建てる場合は3~8%程度であれば値引き交渉に応じてくれるハウスメーカー・工務店が多いのですが、和光ホームズに関してはインターネット上に値引きに関する具体的な情報がほとんど見受けられません。おそらく和光ホームズも一般的な工務店同様、本体価格の数%程度の値引きであれば交渉の余地があると思われますので、購入の決意が固まったら「ダメでもともと」という気持ちでオプションなどのサービスをお願いしてみるのも良いでしょう。

当サイトでは値引き交渉のコツのほか、オプション交渉のコツに関しても詳しく特集しています。ぜひ以下のリンクよりチェックしてみてください。

和光ホームズの口コミから評判を確認

【和光ホームズへの口コミ】
和光ホームズで家を建てました。決め手はトータルバランスです。価格的にも予算内に収まり、間取りも住宅性能もバランスがよかったので決めました。あと営業担当さんの対応も他社より良かったです。

【和光ホームズへの口コミ】
あまりピンとくるものがなかった。価格もそこまで特別安くはないし、住宅性能も特別良いわけでも悪いわけでもない。悪い言い方をすると中途半端。どれも突出しているわけではない。

【和光ホームズへの口コミ】
とにかくホームページが本当に見にくい。何年前のデザインなんだよ。経験上、ホームページがみにくい会社に良い会社はない。

【和光ホームズへの口コミ】
家そのものは悪くないと思いますが、アフターサービスはあまりよろしくないですね。10年保証!と言っていますが、新築戸建てを購入すれば10年保証が付くのは当たり前です。ローコストだから、別に文句はないですが。

【和光ホームズへの口コミ】
見学に行きましたが、なんというか普通の家でした。狭小住宅なので、当然大手メーカーと比べたら見劣りするのは当たり前ですけどね。

【和光ホームズへの口コミ】
家の性能自体は概ね満足しています。断熱性はウレタン断熱なのでたぶん平均以上はあります。耐震性は等級2とのことですが、そこまで心配はしていないです。

和光ホームズのインターネット上での口コミをまとめるとこのような評判が多いようです。

和光ホームズの口コミ・評判をまとめると
  • 価格・性能・間取りのバランスが良い
  • 価格・性能など突出しているものはない
  • 営業マンの対応も満足
  • ホームページがみにくい
  • 保証・アフターサービスはいまいち
  • 断熱性はおそらく平均以上

和光ホームズの口コミ・評判は、価格・住宅性能などのトータルバランスについては肯定的な評価がありましたが、その反面、突出したものは少なく中途半端に感じている意見もありました。和光ホームズは大手ハウスメーカーと比べると事業規模がそこまで大きいわけではないので、仕方ない部分もありますが、保証・アフターサービスが物足りないとの意見も。

和光ホームズは大阪府内を中心に事業展開する地域密着型の工務店です。耐震等級2、断熱等性能等級4など平均以上の住宅性能を誇り、狭小地・変形地なども得意とするほか、地元の土地探しにも強い味方となる工務店です。

大阪府内の狭小地でマイホーム計画を検討されている方は、和光ホームズの住宅カタログもチェックしておきましょう。

関連記事

  1. ゆめすみか吉村一建設の口コミや評判

    ゆめすみか(吉村一建設)の坪単価とみんなの口コミや評判をリサーチ!

  2. 国分建設 茨城・千葉 口コミ 評判

    国分建設の坪単価とみんなの口コミや評判をリサーチ!

  3. カイテキホーム 茨城 口コミ 評判

    カイテキホームの坪単価とみんなの口コミや評判をリサーチ!

  4. ワールドハウス 千葉茨城 口コミ 評判

    ワールドハウスの坪単価とみんなの口コミや評判をリサーチ!

  5. むぎくら 栃木 口コミ 評判

    むぎくらの坪単価とみんなの口コミや評判をリサーチ!

  6. ヤマヒロ兵庫県の口コミや評判

    ヤマヒロの坪単価とみんなの口コミや評判をリサーチ!

みんなの口コミや評判

  • コメント (52)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名

    和光の建売購入しました。THE建売って感じなのは否めませんが、家の品質自体には満足しています。壁紙の剥がれ等の不具合も数カ所ありましたが、連絡したら割と早く対応して貰えました。

    • 匿名

    和光さんの土地だったので建築条件付きで建てました。狭小地でしたが、空間を活かした提案をして貰えたのでとても良かったですよ。断熱性能も以前住んでいた賃貸に比べると全然良いし、値段も安かったので、私達夫婦には十分だったねと話しています。

    • 鷹合住民

    和光ホームズは、日、祝日も作業しているので、建築物件近隣に迷惑をかけている。
    歩道を我が物顔で、車などを駐車し占拠している。
    話声(笑い声)もうるさくて、不愉快である。
    もっと、近隣住民に気配りできる建築してほしい。

    • 匿名

    和光ホームズの建売で気になった物件があったので資料請求をしましたが、なんの連絡も来ないし資料も来ませんでした。それでも気になった物件だったので、Webから内覧の申し込みをするとすぐに連絡きました。
    内覧は現地集合だったんですが、現地で担当者と初めて顔を合わせてから「実はこの物件売れちゃってるんですよ」「隣の更地がちょうどキャンセル入って空いてるんですけどどうですか?」訳が分からないです。売れちゃったならしょうがないし、それはいいんですけど、こっちは建売で探してるのに更地を推してくるって···。
    その場に呼び出して建築条件付土地を売りたいが為に成約済みの物件をネットに掲載してるんだなって納得はしましたが。

    • 匿名

    和光ホームズで注文住宅お願いしましたが基本的に何でもオプションであることと、キッチン、水回りなど標準の内容では選択肢がなくトータルでのコストではお得感は皆無だと感じました。
    また、担当の営業マンも売ったら終わり的な感じで、こちらから連絡しないと何もわからない状況が多々ありました。
    挙句、引き渡し当日になっても工事をしているというあり得ない事態となり、上司も呼び寄せて説明させましたがすいませんの一点張りでなんとも誠意のなく、責任感のない回答に呆れ果てました。
    結局は営業と現場のコミュニケーションが足りなかったのだとは思いますがそれぞれに責任感ないと言うことでしょう。
    立地が良いので一つ星付けましたが、個人の意見としてはおすすめしないハウスメーカーです。

    • 和光で契約してしまった者

    和光ホームズで注文住宅した者です。
    土地代を払い図面も建物請負契約も半年以上前に済まし、
    未だに更地のまま動きが無いです。こちらから問い合わせないと、何も説明して来ません。ここのハウスメーカーはかなりいい加減です。

    • 和光で買わなかった人

    和光の土地の購入を検討していました。
    契約をほぼ決めていましたが一点だけ確認したいことがあり、期日までに返答すると約束していたのに、その間に他の営業マンが契約を決めてきた。のでもう無理です.とのこと。
    その時も何の連絡もありませんでした。
    その日にクレーム入れましたが、上司は飲み会で対応できないと。後日、謝罪したいと連絡があり、お会いしましたが、謝罪の言葉はなく言い訳ばかり。呆れました。
    営業マンは連絡がない。情報共有もない。上層部の対応は営業マンは以下。そんな会社と感じました。

      • 土地の契約はさ

      土地は申込書を先に入れないとダメですよ・・
      同時でも金額高い方に決まってしまいます。

      • 元社員

      申込してない時点で自分の責任でしょう。

    • 未だにトラウマで

    自分は大阪市内の物件を探しており仕事帰りに「ご自由にお立ち寄りください」と書かれておりみにいったのですが、茶髪のツーブロックヘアの黒ぶちメガネの男性に接客をうけたのですが、最悪でした。見込みのない客と判断すると態度が豹変し「おまえはチャイムもなしで他人の家にあがりこむんか?おお??」などとヤクザまがいの恫喝をしてきたのです。自分としてはもう何年も前の話だったんですが、当時の驚きと恐怖を思いだすと未だ嫌な気分になります。家族をつれてこなくて本当によかったです。こんな人間が営業をやっている会社で家などたてないほうが良いと思います。

      • 元社員

      社内規定で営業マンに茶髪はいません。デマでしょう。

    • いやですね・・

    和光ホームで注文住宅建てる意義ってどこにある???
    栄えた立地での建売ならまだ・・
    「ご自由にお立ち寄り下さい」と書いてあって、入ったらとんでもない対応www
    絶対いやですね。

    • 和光ホームズで購入した者

    大阪市内で約3年間探していました。
    予算と場所と当てはまるところがなくあきらめかけていましたが、
    たまたま探していたエリアで幟を発見し、問い合わせをしてみました。
    対応して下さった営業担当の方は年齢こそ若かったものの、
    知識も豊富で明るくいい雰囲気でした。
    その方いわく、未発表の物件も多く保有しているとの事なので、
    大阪市内で探しているならダメ元でも問い合わせてみるといいかも・・?

    • 話を聞きに

    お家を探し始めの時に1度お話を聞きに行ったことがあり、
    色々物件も紹介してもらいましたが探しているエリアではなかったのでお話は断らせていただきました。
    ただ、ここの皆さんが仰られているほどの会社ではなかったように思います(たまたま見ていないだけかも)
    年間200棟以上は建築していると仰られていたのでここに書き込んでいる方々はほんの一部です。
    気になるのであれば話を聞きに行き自分で判断してみればいいと思います。

    • バランスが良い

    私はつい3か月程前に引き渡しが終わったのですが、概ね満足しています。
    施工中の内覧の際に2か所ほどコンセントの設置を忘れられていたのですが、
    引き渡しまでにはついており、迅速な対応をしていただきました。
    最終内覧の際の傷、手直しは多かったように思いますが…
    私は土地の価格が高かったので建物にかけられる予算も少なかったのですが、
    営業さんも間取りや資金計画を一緒に考えて下さり、
    なんとか予算内に収めることが出来ました。
    建物本体の金額も安く(私の場合は1650万円程)標準の仕様もそこそこの物がついているのでお得感がありました。
    OPはしっかり悩まないと結構な金額になってしまいますが。
    トータルで見た時に満足できたので、私はおすすめしたい工務店さんです。

    • 購入した家を修理依頼しました

    修理を依頼しました。何度か状況を見にきて下さいましたが、結局採寸し直し、何日か必要と言ってこられ、仕事を調整したにも関わらず、電話で簡単に1日になりました。しかもメインで言われた日ではなく調整日の方になり、来られた職人さんは「こんなの一時間でできます。」と言われました。事前にどのくらいかかるかわからないのでしょうか。張り替えが必要と言われたのに来られた職人さんは、「張り替えません」と言われ、担当者に聞いたら「寸法が特注なので」と簡単に言われました。

    • 無名

    大阪市内の工務店の中ではリーズナブルで住宅性能もそこそこ良いので選択肢の一つとしていいのではないでしょうか。

    • 多かれ少なかれ

    リフォームをしていただきました。
    他の工務店に比べるとレスポンスも早く、
    価格もリーズナブルだったので大変満足しています。
    接客して下さった方の印象も良く(40代前後ぐらい?)仕事が出来そうな方でした。
    また何かリフォームしたい際はお願いしたいと思います!

    • 魅力的な提案が良かった

    和光さんでお家を建てており今着工したばかりではありますが、
    いわゆる当たりの営業マンさんにあたったみたいで現状では非常に満足しています。
    間取りや住宅ローンの件でもお世話になり、
    1年ぐらいお家を探していたのに、タイミングよく和光さんの土地で発表したばかりの所があり進めることが出来ました。
    営業担当の方が口癖のように「お家探しはご縁ですから」と仰られるのですが本当にその通りだと思います。
    また今後の対応次第で口コミを投稿させていただこうと思います。

    • 匿名

    こちらで4年前に注文住宅をお願いしました。設計士の先生と打合せで理想の家と予算の範囲で折り合いをつけながら進めていて、多少妥協はありましたが耐震性や法規制をクリアしていくためにはかえって良い打ち合わせになりました。
    デザイン性を含め信頼できるハウスメーカーだったと思います。

    • 堺市で戸建て購入

    クロスの剥がれ、ピンポイントの修繕は定期メンテナンスで直してもらってます。
    業者もいつもパパッと作業をしてくれるので助かります。

    • 匿名

    先日引き渡しまで終わったのでクチコミ投稿させていただきます。
    契約前はショールーム予約していきました。当日はスタッフがついていろいろ説明を受けましたがそこでは決断せず、一度持ち帰って検討することに。
    質問や確認事項に対して返信がその日中には届いたので、対応は早かったように思います。
    オプションの選択はこだわりたい部分だけに絞って、ある程度予算の範囲内で納めることができたのでそこは良い選択ができたかなと。
    内覧の時に2,3修繕箇所がありましたが引き渡し当日確認したら直っていたので◎
    デザインだけでなく住みやすい快適な家にしたかったので希望通りの家になったと思います。

    • 最悪

    営業マンの態度がなってない。
    邪魔な場所に営業車を停めて挨拶もなし。
    社員同士でベラベラと喋って笑ってうるさい。

    • 匿名

    近所でいい不動産屋さんが無いかと探して何軒か回っていて和光さんと出会いました。ショールームを見に行ったときに直感で「良いな!」と思い、家内と協議した結果、和光ホームズさんで家づくりをすることに。
    口コミを見て気になる書き込みもありましたが、良い書き込みもあったので半信半疑でいました。
    しかし私たちの担当は時に同じ目線で、時にはプロとして一緒に家づくりをしてくれてとても信頼のできる担当でした。今心地よく住めているのも和光さんに任せたおかげと思ってます。

    • 見学会いってきました

    見学会に参加していくつかコンセプトハウスを観てきました。どの家も土地の条件に合わせて空間を広く感じさせる工夫が良かったと思います。
    営業担当も感じよかったのでひとまず話だけでも聞いてみようと思います。

    • 和光ホームズで新築購入

    ローコスト住宅並みの価格でハウスメーカーならではの間取り提案もあり、トータルコストも初回見積から膨らみすぎず想定の範囲内だったので◎
    工事期間中の内覧は特に問題もなく、無事に引き渡しまで終わったので今は満足してます。

    • 匿名

    若い営業の方が担当につかれて、最初はとても不安だったのですが、お願いしたこと一つひとつに一生懸命取り組んでいただいています。
    分からないことを知ったかぶりせず、きちんと調べてきたり、その場で上司の方に電話して確認してくれたり。この人ならいい買い物ができそうだなと思えてきました。

    • 8年前に戸建て購入

    家の購入後もメンテナンスでお世話になっています。先日の点検で、まだほとんど劣化が見られないとの報告をうけて安心しています。
    リフォーム業者が「すぐ修繕しないと危ない」みたいなことを言って契約を取ると聞きますが、普段からこういった点検をしていれば騙されることもなくて安心です。

    • 個人的にはかなりおすすめ

    計画通りに進まないこともあったのですが、和光さんの担当営業氏はちゃんと説明してくれて、自社に不利なことでも逃げずに、我々本位で動いてくれたことには本当に感謝しています。
    一緒に問題を乗り越えることでいつの間にか家を建てる「同志」のような関係になりました。和光さんで良かったと思います。

    • 匿名

    標準仕様のままでいいのか、オプションが必要か、その場合費用はどの程度増えるのか。大事なことだけれど自分からハウスメーカーには聞きにくいもの。でも和光さんの営業担当は自分から説明してくれて、ちょっと感激しましたね。住宅営業は当たりハズレがあると掲示板には書いてありますが、うちは間違いなく「当たり」でした。

    • 市内で新築購入しました

    先日、和光ホームズの定期メンテナンスがありました。今の家を買って5年になるのですが、「全然大丈夫です!大事に使っていただいてありがとうございます」と言われました。「自分たちが建てた家」に誇りを持っているように感じられて、気持ちが良かったです。これからも大事に使います。

    • 市内新築

    ここでは買わない方がいい。連絡もろくにできずにほんとに嫌な気持ちになりました。後悔しかないです

    • 参考になれば…

    新築戸建てを購入。念願のマイホームです。完成するまではメーカーさんと多少波風が立つこともありましたが、終わってしまえば良い思い出です。むしろ、言うべきことをちゃんと言って、向こうもできることとできないことをちゃんと明かして、腹を割って話し合えたのが良かったと思います。

    • 匿名

    どの会社に頼めばいいのか悩んでました。和光ホームズさんよりローコストで建ててくれる他社もあると言えばあると思います。でも家ができてから問題があったなんてことになったら一番困るのは私たちなので、ちゃんとアフターのフォローまでしっかりしているところがいいと思って、こちらに決めました。

    • 戸建て購入者

    和光ホームズさんにはあれこれわがままを言ったと思います。それだけ理想の家を建てたいという想いが強かったので、担当の営業さんもその想いに正面から向き合ってくれたことに感謝しています。最終的にはイメージ通りの家になったのでとても満足しています。

    • 担当はとてもよかった

    自信を持って提案してくる姿に感心して、話しているうちに信頼できる担当だと思ったので契約させてもらいました。先日最終チェックも終わり、完成した我が家を見てここに任せて良かったと満足しています。

    • メンテナンスも◎

    4年前にマイホームを購入しました。
    打ち合わせでは、わがままにいろいろ条件を出したのですが、快く聞いてくださったり、「じゃあこうすれば…」といった提案をもらったり、とても充実したことを覚えています。
    メンテナンスサービスもしっかりしているので安心して住めています。

    • 引き渡し完了…

    先月ようやく工事が終わり、引き渡しまで完了しました。今はとにかく満足感と安心感でいっぱいです。こだわった部分も多く、設計士さんには知恵を絞っていただいて何とか形になりました。
    工事中に気になるところもその場で教えていただいて、納得のいく住まいが手に入りました。

    • 通りすがり

    口コミ評価が両極端・・・

    • 匿名

    今住んでいる市内でおしゃれな戸建を買えたのが非常に嬉しいですね。
    家事動線などよく考えられた設計で、妻と楽しく家事ができています。
    シックで落ち着きのある和室も気に入っています。
    何より屋上からの景色が最高で、和光ホームズさんにお願いして良かったです。

    • 無事に内覧まで終了

    担当者さんの存在は大きいかも。正直なところ、営業担当の方が若くて初めはとても不安でした。でも、お願いしたこと一つひとつに一生懸命な姿勢を見て印象が変わりました。知ったかぶりをせずきちんと調査したり、すぐに業者に電話で確認をするなど信頼できました。社内の引継ぎミスもなくスムーズに打ち合わせを進められたから満足です。

    • 市内で新築を買いました

    住み始めて数年ですが、和光ホームズさんで新築を建てて良かったと思います。
    コンセプトハウスで実際のサイズや間取りを確認できるので、とても分かりやすく、予算内で品質の高いマイホームを購入できました。

    • 匿名

    予算やデザインなど散々無理を言ってしまいましたが、快く聞いてもらえて必要以上の費用もかからないよう工夫などもあり、とても助かりました。
    こちらの家族構成に合わせた設計も気に入っています!

    • 打ち合わせのイメージ通りでした!

    イメージ通りで大満足しています。
    担当していただいたのが経験豊かな方で本当に「当たり」でした。住宅価格の高騰など難しい時期ではありましたが、最善を尽くして下さったと思っています。

    • 新築購入しました

    最初の相談から引き渡しまでとっても丁寧な対応でした。
    不明点にも詳しく説明があり、こちらが素人なので苦労されたかと思いますが、根気よく付き合ってくれた担当者さんだったので感謝しています。

    • いい加減すぎ

    こちらでの他の方々の評価が両極端過ぎるのは社員の書き込みで上げてる感がいなめない
    実際の所、上層部から一階の営業マンまで対応がいい加減すぎて呆れた
    私はこちらの工務店を選んで後悔しかない

    • お世話になりました

    断熱性能や気密性にはこだわりたかったので打合せ段階でしっかり確認したのが良かった。
    デザイン、仕様、価格帯も良心的。営業も無理なことは無理、できることはできると正直に答えてくれるので信頼できた。今後もよろしくお願いします。

    • 匿名

    近隣住民に迷惑かけても謝罪なし
    工事中道を塞ぐの当たり前の様に業者も誤りもせず、誘導すらしない
    大声で煩い。路駐当たり前作業時間も大幅にオーバーで、いつまでも煩い
    少しは、周りの事も考えたらいかがでしょうか?
    傲慢さが目立ちますよ。

    • 予算内には収まった

    2世帯で相談しにいきました。正直予算合わないだろうなー、とハードルの高さを感じていました。
    結果的になんとか予算内いっぱいで収めることができ、本当に家を建てることができました。機能性も備えていて安心して暮らせる家になりました。

    • インスタグラムで見つけました

    いろんな会社のホームページとかインスタを見ていてその中から和光ホームズさんを選びました。
    予算感とか叶えたいイメージを含めてここなら任せられると思って連絡しました。もちろんその他の会社も聞きましたが、最終的には第一印象良かったまま和光ホームズさんで進めることに。
    結果予算内にも収まったし、外観までこだわれたので大満足です。

    • 対応、完成度◎

    夫婦2人で個別相談をしましたが、それぞれニーズが異なる点をまとめてくれ、それぞれのニーズを満たしてくれる提案をしてくれました。
    毎度進捗状況の随時報告があるので、安心して打ち合わせを進められました。
    無事にマイホームが完成して感無量です。

    • 点検に来てもらいました

    こちらで5年前に建てたのですが先日定期メンテナンスがあったので口コミを投稿したいと思います。
    クロスの一部の修繕してもらって、そのほかの天井や建具も一緒に見てもらいました。
    無料点検のサービスでここまでいろいろ見てもらって安心です。

工務店の対応エリアから選ぶ

広告表示

みんなの工務店リサーチでは、アフィリエイト広告を利用しています。

工務店への最新口コミ