ヤマサハウスの坪単価とみんなの口コミや評判をリサーチ!

ヤマサハウスの口コミや実例

ヤマサハウスの詳細スペック

性能レビュー
★★★★★
★★★★★
(4.2)
  • 高い断熱性能
  • 高い耐震性能
  • 長期優良住宅
  • 低炭素住宅
  • ZEH対応
  • 高い窓性能
  • 省エネ住宅
  • 換気システム
  • 地盤保障
  • 長期無料保証
価格調査
設備・仕様
商品名本体価格坪単価
ハイスペックフルオーダー本体価格の目安:2500万円~坪単価の目安:70万円~
フルオーダー本体価格の目安:2100万円~坪単価の目安:60万円~
セミオーダー本体価格の目安:1400万円~坪単価の目安:55万円~
断熱材
高性能グラスウール

目次

ヤマサハウスってどんな会社!?

ヤマサハウスは鹿児島県に根ざした、創業70年にも及ぶ地域密着の工務店です。「人と自然の調和」をコンセプトに掲げた家づくりで、鹿児島特有の気候風土に合った一戸建て住宅を累計9000棟も手掛けてきました。

鹿児島県は九州の最南端に在り、高温多湿な気候による夏の猛暑や台風、そして今も噴火活動を続ける桜島の降灰など厳しい気候風土を持ち合わせた特殊な地域です。鹿児島県に適した住まいは、長年鹿児島県で一戸建て住宅を手掛けて来た、地元の工務店に依頼するのが一番安心出来るでしょう。

ヤマサハウスは日本伝統の在来工法(木造軸組工法)を採用しています。高温多湿な気候に強く、設計の自由度が高く、増改築がし易いのが特徴です。また建設によるCO2軽減にも大きく寄与する工法となっています。ヤマサハウスではこの在来工法に「高気密・高断熱」と「遮熱システム」を加える事で、環境にも家計にも優しい家づくりを目指しています。

また使用する資材にも拘っていて、シックハウスやアレルギーの原因となる有害物質をカットする為、見える部分も見えない部分も「健康仕様の素材」を採用しています。具体的にはホルムアルデヒドを抑えた接着剤や断熱材を使用、吸湿性の高い杉材の押し入れを採用したり、国産い草の健康畳、天然の無垢床などを採用しています。

他にも「木の特性を最大限に生かした住まい」をコンセプトに掲げているので、構造躯体の重要箇所には南九州産の木材を使用し「地産地消」へ取り組んでします。良質な木材を自社プレカット工場で製材し、人工乾燥させた上で仕上げ加工を行います。鹿児島県で仕入れから加工まで一貫して行う自社工場はヤマサハウスのみ。余計な中間マージンが発生しないので、良質な木材を安く採用する事が可能となっています。

他にもプラスアルファの耐震性や、長く住み継げる更新性など、魅力の多い注文住宅を手掛けているヤマサハウス。鹿児島県で本格木造住宅をお考えの方にとっては候補の一角となる工務店ではないでしょうか。鹿児島県の気候風土に合った住まいづくりで70年、地元の方に多く選ばれて来た実績、累計9000棟は信頼するに値すると思います。

まずはカタログのお取り寄せをして、どのようなマイホームを実現する事が可能か、チェックしてみては如何でしょうか。きっと素敵なプランが見つかると思います。また同価格帯の競合他社のカタログも一緒に取り寄せて、しっかりと比較を行うようにしましょう。

ヤマサハウスの会社概要

工務店名ヤマサハウス
会社名ヤマサハウス株式会社
所在地鹿児島県 鹿児島市 錦江町1-4
電話番号099-295-3910
代表者森 勇清
設立1948年
資本金98(百万円)
売上高6780(百万円)
従業員数177名
着工数170件
施工エリア鹿児島県
キャッチコピー調査中
売り文句・強み調査中
画像出典元・HPhttps://yamasahouse.co.jp/

ヤマサハウスの価格や坪単価を知る

ヤマサハウスは価格帯に合わせて3つのグレードを用意しています。一番価格の高い「ハイスペックフルオーダー」と中間価格帯の「フルオーダー」は完全自由設計プランです。一番価格の安い「セミオーダー」は設計自由度の低い規格住宅となります。

ハイスペックフルオーダー

  • 本体価格の目安:2500万円~
  • 坪単価の目安:70万円~
ヤマサハウスのフラッグシップモデルとなる大空間と大開口リビングも可能な「GRANFECT(グランフェクト)」と徹底的に無垢材に拘った「MOOK HOUSE(ムックハウス)」の商品が用意されています。どちらも価格は高くはなりますが、上質な品質と標準仕様で長期優良住宅に対応するだけではなく、国が定める住宅性能表示制度の全項目最高等級の取得も対応可能としています。
ハイスペックフルオーダー外観画像
ハイスペックフルオーダー内覧画像1
ハイスペックフルオーダー内覧画像2

ハイスペックフルオーダーの特徴

  • 大空間大開口も可能な完全自由設計
  • 木の温もりを感じる住まい
  • 長期優良住宅に標準対応

フルオーダー

  • 本体価格の目安:2100万円~
  • 坪単価の目安:60万円~
ヤマサハウスの主力商品は「フルオーダー」となるこちらのプランです。ヤマサハウスの標準仕様そのままに完全自由設計で自由にカスタマイズが可能です。間取りや外観など全て施主の好みやライフスタイルに合わせる事が可能なので個性的なマイホームを実現する事が出来るでしょう。平均坪単価は55万円~65万円あたりになるケースが多いようです。
フルオーダー外観画像
フルオーダー内覧画像1
フルオーダー内覧画像2

フルオーダーの特徴

  • 木の温もりを感じる住まい
  • 長期優良住宅に標準対応
  • 設計自由度が高い

セミオーダー

  • 本体価格の目安:1400万円~
  • 坪単価の目安:55万円~
規格住宅ベースの「セミオーダー」には「SELECTINO(セレクティーノ)」という商品が用意されています。「サイズ」「間取り」「内観」「外観」の4つのカテゴリーで好みのタイプを組み合わせます。拘りのスペースをプラスしたり、家族のライフスタイル変化に対応可能なスケルトン構造で、容易な間取り変更や模様替えも可能となります。商品を規格化する事で価格を抑えているので平屋の標準プランなら本体価格1400万円~と手の届く価格なのは嬉しいポイントです。
セミオーダー外観画像
セミオーダー内覧画像1
セミオーダー内覧画像2

セミオーダーの特徴

  • 手の届くリーズナブル価格
  • 設計自由度は低い

ヤマサハウスの家の住宅性能を確かめる

ヤマサハウスで家を建てるにしても、他社で建てるにしても、新築の住宅性能表示を参考にすれば、すべての家の性能が同じ基準で性能を比較できます。どんな家でも新築の場合は必ず掲示されている事項で、家づくりに欠かせないチェックポイントとなりますから、必ず確認しましょう。

1.耐震等級

災害からご家族と住宅を、強固な躯体で守る

耐震性能や耐震等級は、あとから上げたいと考えても躯体の構造計算からやり直ししなければならないですし、一部の家屋を取り壊ししないと耐震等級は上げられないレベルの大規模な改修工事が必要となります。

2.断熱等性能等級

1年中快適な暮らしをしたいなら断熱気密は重要

断熱材は主に基礎部分と床の間、壁内部、天井や屋根に施工されています。断熱等性能等級を上げるということは、すなわち断熱材をアップグレードすることになり、壁や床を壊してやり直さなければなりません。

3.一次エネルギー消費量等級

今やエコ住宅は常識。電気代0円のZEH住宅も人気

こちらはリフォーム可能ですが、新築時の取付設備に省エネ性があった方が光熱費も安く家計と環境に優しい。長期優良住宅認定やフラット35S適合証明も取得できるので、光熱費の削減だけでなく金利や住宅ローン控除のメリット部分も大きい。
※これらは後から付け加えたり変更する場合は大きな支出が発生します。容易に変更が難しい項目のため、契約の前に調査・比較しておく必要があります。

図解でわかる!ヤマサハウスの住宅性能

【解説】
ヤマサハウスは鹿児島県の気候風土に合った、本格木造住宅を手掛ける老舗の工務店です。これまでに手掛けて来た一戸建て住宅は累計9000棟にものぼり、地元の方に多く選ばれている事が判ります。

ヤマサハウスは標準仕様で長期優良住宅に対応しているように、一定水準以上の住宅性能を実現している工務店です。耐震等級3に断熱等性能等級4と国の定める住宅性能表示制度の基準をクリアしていますし、設計の自由度と住宅性能をしっかりと両立している「質実剛健」な家づくりが好印象ですね。

ヤマサハウスで他社に比べて突出しているのが保証・アフターサポートの充実度です。無償で受ける事の出来る初期保証を30年に設定しており、対象の箇所に不具合が発生した場合は30年間無償で補修して貰う事が可能です。初期保証30年を用意しているのは大手ハウスメーカーでも一握りのみ。住宅業界屈指の保証制度・アフターサポート体制が用意されていると考えて良いでしょう。


ヤマサハウスの耐震性および耐震等級を知る

ヤマサハウスの耐震等級

九州エリアは2016年に発生した熊本地震以降、大きな地震が頻発している地域です。鹿児島県は地震への意識は低いとされていますが、鹿児島の平野部の大部分を占める堆積層は地盤が緩い傾向にあるとされています。大きな地震があった場合、建物の倒壊被害が大きくなる事が想定されているエリアだそうです。

ヤマサハウスは「プラスアルファの耐震性」を家づくりのコンセプトとして掲げています。国の最高基準となる「耐震等級3」はあくまでも前提条件、ヤマサ基準は「耐震等級3×1.25倍」の耐震基準を設けて設計を行っています。

地盤の緩い鹿児島エリアで一戸建て住まいを新築するなら「耐震等級3×1.25倍」の耐震性能は必要とヤマサハウスが考えた上での提案なのでしょう。鹿児島の気候風土に合った家づくりをするヤマサハウスならではの考え方です。

具体的には入念な「地盤調査」と「地中梁連続基礎」を採用し、土台から家本体を貫く通し柱を採用した一体の構造で家を支えます。地震の横揺れから住まいを守る「剛床構造」もしっかりと採用されています。

制震技術などについては記載はないので、競合他社と比較すると少し物足りない印象を受けますが、「耐震等級3+1.25倍」の強度を公言しているので、他にもどのような耐震技術が採用されているか、直接ヒアリングを行うようにしましょう。


ヤマサハウスの断熱性能・断熱材および断熱等級を知る

ヤマサハウスでは国が定めた住宅性能表示制度の「断熱等性能等級4」の1.75倍の断熱性能を掲げた断熱仕様を採用しています。ヤマサハウスの断熱仕様は以下の通りです。

天井発泡硬質ウレタンフォーム180㎜
高性能グラスウール90㎜
基礎断熱ポリスチレンフォーム

上記がヤマサハウスの断熱仕様です。「断熱等性能等級4×1.75倍」の断熱性能を実現出来ているかは微妙な仕様に感じますが、最低でも「断熱等性能等級4」はクリアしているので、一定水準以上の断熱性能には期待して良いでしょう。実際の「UA値」など気になる方は事前に確認を行うようにしましょう。


ヤマサハウスは省エネ・創エネ住宅も得意

ヤマサハウスはZEH住宅にも積極的な工務店です。ZEhは優れた省エネ性能と太陽光発電などの創エネ機器で年間の消費エネルギー量の収支をプラスマイナス0にする住宅の事です。

ヤマサが提案する「トリプルZEH」では「健康快適」「安心安全」「環境貢献」の3つの約束を掲げています。

・健康快適
高気密高断熱住宅で、ヒートショックなどの健康被害リスクを抑える健康と体感温度に丁度良い家。

・安心安全
鹿児島特有の気候風土による、地震・台風・高温多湿・火山灰・白蟻を考慮した高耐久な家。

・環境貢献
地産地消による森林環境保全と木質バイオマスによる副産物の発生抑制で資源を大切に使いゴミを減らす家。

ZEH住宅に太陽光発電パネルは必須ですが、施工が悪いと雨漏りの原因にもなります。ヤマサハウスでは屋根の耐久性を守る「縦木ずり」を採用しています。火山灰の多い鹿児島県ならではの屋根工法ですが、他にも独自の施工方法で太陽光パネルの設置を行っているので安心です。尚、ヤマサハウスでは2020年にZEH普及実績を30%としました。比較的実績の多い工務店と考える事が出来るでしょう。

ヤマサハウスの実例を一部紹介

ヤマサハウスの実例3

ヤマサハウスの実例4
ヤマサハウスの実例5

独立性を確保しつつも繋がれる二世帯住宅の施工例。外観も内装も無垢材の温もりを感じられるデザイです。

ヤマサハウスの実例6
ヤマサハウスの実例7

お洒落なフレンチスタイルの実例です。内装もステンドグラスにアールの入口を採用した拘り仕様です。

ヤマサハウスの実例1
ヤマサハウスの実例2

床以外を全て「白」でまとめた平屋住宅例。終の住処として完全バリアフリーを考慮した設計が採用されています。

ヤマサハウスの保証やアフターサービスを紹介

ヤマサハウスの保証制度

ヤマサハウスは大手ハウスメーカー顔負けの、住宅業界屈指となる手厚い保証制度を用意している工務店となります。

マイホームを新築した場合、構造上重要な箇所と雨水の侵入を防ぐ箇所に関して、施工業者には最初の10年間は「瑕疵担保責任」が法律で義務付けられています。殆どの工務店の場合、初期保証期間は「10年のみ」としていますが、ヤマサハウスでは初期保証「30年」を用意しています。これは大手ハウスメーカー並みの保証内容で手厚い保証制度です。

尚、30年目に有料メンテナンス工事を行う事で保証期間の延長が可能で、60年目を一応の目処とはしていますが、60年目以降も継続して保証延長を可能としています。他にもシロアリ保証も初期保証30年が用意されています。

これらの初期保証期間中はヤマサハウスの無料定期点検及び、無料のメンテナンス工事を受ける事で保証期間を繋ぐ形となります。保証期間内も無料のメンテナンス工事を行ってくれる所はそう多くはありません。ヤマサハウスは住宅業界屈指の保証とアフターサポート体制を用意していると考えて良いでしょう。

無料の定期点検に関しても引き渡し後の「6ヶ月」「1年」「2年」「5年」「10年」の頻度で実施され、以降も30年目まで5年毎で継続されます。

ヤマサハウスは値引きできる?

工務店値引き

マイホームは人生で一番大きな買い物となる方が殆どだと思います。少しでも安く購入する為には積極的に値引き交渉は行うべきです。では、ヤマサハウスは値引き交渉が可能な会社なのでしょうか。

ヤマサハウスの注文住宅商品は基本的に一棟一棟がオーダーメイドの完全自由設計です。注文住宅の場合は予算を聞いてから設計を行うので、値引き交渉は難しいと考えるのが妥当かもしれません。また、規格住宅の「セミオーダー」に関しても、利益ギリギリの価格設定としている為、それ以上の値引き交渉は難しい可能性があります。

ですが、注文住宅業界は多くのハウスメーカーや工務店で値引き交渉が行われています。ヤマサハウスの場合でも交渉のやり方やタイミング次第では何かしらの譲歩を引き出せる可能性があるかもしれません。もし本体価格からの値引き交渉が難しそうな場合は、オプションや設備、造作の追加などをサービスして貰えないか交渉してみるのも手です。少しでもお得にマイホームを新築したいとお考えの方は、下記の値引き交渉のコツや、効果的な交渉等をまとめた特集ページをチェックしてみて下さい。

ヤマサハウスの口コミから評判を確認

【ヤマサハウスへの口コミ】
鹿児島で有名な工務店だったので安心出来ると思って依頼しました。今のところ何の不具合も無いですし、冷暖房効率も良くて驚いています。価格は正直言うと結構割高に感じますが、その分しっかりした家を作ってくれてると思います。30年保証も凄いですよね。それだけ丈夫で頑丈な家を作ってくれてるんだと思います。

【ヤマサハウスへの口コミ】
高級感のあるデザインがとても気に入ってます。吹き抜けや広めのリビングも採用して、造作や飾り棚も付けて貰いました。無垢材を使ってるので、家の中で木の香りが凄いですし、両親にも良い家を建てたなって褒めて貰いました。安くない買い物でしたが、長期優良住宅なので一生涯住めると思います。

【ヤマサハウスへの口コミ】
予算的に厳しかったので、セミオーダーの商品で新築しました。設計の自由度は殆どないですけど、最初から良い提案が用意されているので特に不便な感じはしなかったです。規格住宅でも天井の高いプランもあって、梁が出ているデザインも凄く気に入ってます。2階建てで本体価格2000万円以下に抑まったのでコスパはとても良いと感じました。

【ヤマサハウスへの口コミ】
鹿児島では大手なので、殿様商売ですね。営業マンも凄く高圧的で、「ウチは高いですよ」みたいな事を言われて、凄く嫌な気持ちになりました。結局他所で建てる事にしましたが、社員の教育が行き届いているのか、こういう社風なのか、たまたま当たった営業マンが悪かったのか。

【ヤマサハウスへの口コミ】
ヤマサハウスのフルオーダーの家で建てましたが、本体の坪単価は大体60万円ちょっとに収まりました。あまりオプションを採用しなかったからかもしれませんが、大手よりも安かったですし、保証も充実しているので、安心して暮らす事が出来ています。耐震等級3に断熱等性能等級4というのも安心出来る材料ですね。良い家に仕上がったと思います。

【ヤマサハウスへの口コミ】
最初は某大手で決めようと思っていたのですが、最終的にはヤマサさんに決めました。全国展開している某大手は鹿児島に対応した家づくりをしていないですし、やっぱり火山灰の問題は切っても切れないですからね。そういう意味でも地元でずっとやって来た工務店の方が信頼できると思ったんですよ。鹿児島で骨を埋めて生きて行くと決めたから、マイホームも地元の工務店に任せるべきと考えました。

ヤマサハウスのインターネット上での口コミをまとめるとこのような評判が多いようです。

ヤマサハウスの口コミ・評判をまとめると
  • 初期保証30年が付いて安心
  • 長期優良住宅で永く住める
  • 耐震等級3の安心感
  • 断熱性能が良く冷暖房効率が良い
  • デザインがお洒落で設計自由度も高い
  • 価格が高い
  • 営業マンが横柄な場合がある

ヤマサハウスは鹿児島県に根ざし、創業70年の歴史がある工務店です。鹿児島県特有の気候風土、とりわけ火山灰などの対策もしっかりと講じられているのは、地元の方にとって安心出来る材料なのではないでしょうか。

また保証制度やアフターサポート体制は全国展開している大手ハウスメーカーに比肩する好待遇が用意されています。無償で受ける事の出来る初期保証が30年も付いているのは、特筆すべき点でしょう。

家自体も標準仕様で長期優良住宅に対応する等、一定水準以上の住宅性能を保持していますし、上質なデザイン性にも定評があるようです。逆にコストをしっかりと掛けた家づくりを行っているので「価格が高い」といった声も挙がっています。予算オーバーには注意したいですね。

鹿児島県で長年に渡って培って来た経験や実績。鹿児島県で注文住宅をお考えの方は、ヤマサハウスは候補の一角として外せないところです。同価格帯や同地域の競合他社と一緒にカタログのお取り寄せをして、他社との違いや価格と品質などを比較される事をおすすめします。

競合他社と良く比較を行う事で相場観を養う事も可能ですし、他社の提案プランから思わぬアイデアが閃く場合もあります。マイホーム計画で失敗しない為にも、出来るだけ多くの工務店と比較を行うようにしましょう。

関連記事

  1. サーラ住宅の口コミや評判

    サーラ住宅の坪単価とみんなの口コミや評判をリサーチ!

  2. 埼玉県民共済住宅

    県民共済住宅の坪単価とみんなの口コミや評判をリサーチ!

  3. サティスホーム

    サティスホームの坪単価とみんなの口コミや評判をリサーチ!

  4. ロイヤルハウス

    ロイヤルハウスの坪単価とみんなの口コミや評判をリサーチ!

  5. ハウ・ツゥ・ライブ

    ハウ・ツゥ・ライブの坪単価とみんなの口コミや評判をリサーチ!

  6. エースホーム(佐賀県)

    エースホーム(佐賀県)の坪単価とみんなの口コミや評判をリサーチ!

みんなの口コミや評判

  • コメント (4)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名

    鹿児島で注文住宅建てるならヤマサは候補に入るよね。ウチも幾つか比較してヤマサさんにお願いしましたが、鹿児島の気候の事を分かってる工務店さんだから、夏に涼しい家が完成しました。エアコン1台で広いリビングをしっかり冷やしてくれますし、冬も同じくエアコン1台で全く問題ないです。流石に真冬に半袖で過ごせるとまでは言いませんが、必要十分な性能が備わっていると考えて良いと思います。

    • 匿名

    ここと七呂で悩みましたが、ヤマサさんにお願いしました。予算的に厳しかったのでセミオーダーにしましたが、家事動線や回遊動線が採用されていて、とても家事のやり易い家になりました。耐震等級3以上の耐震性能で安心出来ますし、断熱性能もしっかりしているので電気代も凄く安くなりました。保証制度も大手ハウスメーカー並みに充実していて、安心して暮らせるというのは大きかったです。

    • 匿名

    1年くらい掛けて、大手ハウスメーカーや鹿児島の地場工務店など、色々と比較をした上でヤマサハウスが一番バランスが良かったです。営業マンとの相性が良かったのも大きいですが、やはり保証制度が積水ハウス並みに良かったのと、品質や装備と価格のバランスが良かったのが決め手ですね。一つ不満を言えば、外観は凄くカッコイイのに内装は少し古臭い感じがします。内装の設計は入念にやっておいた方が良いと思います。

    • 匿名

    ヤマサハウスが良いと言われる方々、建築主の方、まずは床下とか、屋根裏を覗いてみて下さい。

工務店の対応エリアから選ぶ

広告表示

みんなの工務店リサーチでは、アフィリエイト広告を利用しています。

工務店への最新口コミ