桧家住宅の坪単価とみんなの口コミや評判をリサーチ!

桧家住宅

桧家住宅の詳細スペック

性能レビュー
★★★★★
★★★★★
(4.2)
  • 高い断熱性能
  • 高い耐震性能
  • 長期優良住宅
  • 低炭素住宅
  • ZEH対応
  • 高い窓性能
  • 省エネ住宅
  • 換気システム
  • 地盤保障
  • 長期無料保証
価格調査
設備・仕様
商品名本体価格坪単価
スマート・ワン本体価格の目安:1300~1500万円坪単価の目安:43~50万円
スマート・ワン カスタム本体価格の目安:1400~1600万円坪単価の目安:46~53万円
Smart2本体価格の目安:1600万円~坪単価の目安:53万円~
断熱材
アクアフォーム,アクアフォームNEO+TP
窓仕様
アルミ樹脂複合サッシ+Low-Eペアガラス

目次

桧家住宅ってどんな会社!?

桧家住宅は全国規模で注文住宅を手掛ける大手フランチャイズハウスブランド。「最高品質と最低価格で社会に貢献」という理念を掲げ、住宅性能の高い住宅をローコストで提供しています。

最大の特徴は、ローコスト住宅の価格帯で全館空調システム「Z空調」を採用できる点でしょう。全館空調システムは、気密性・断熱性の低い家だと空調効率が悪く光熱費が高く付いてしまうため、高気密・高断熱住宅であることが導入の一つの条件と言われています。そのため、ローコスト住宅ではあまり取り扱いが少なく、基本的に高性能で価格帯の高いハウスメーカーで取り扱うことが多い住宅設備ですが、桧家住宅はローコスト住宅でも自社開発の「Z空調」を導入可能。これは桧家住宅が、「ウレタン断熱」と「アルミ遮熱」によるW断熱工法を採用した高気密・高断熱住宅を手掛けているからです。

全館空調システム(Z空調)を導入した家は、夏でも冬でも24時間快適な室温を維持できるうえ、気密性・断熱性が優秀なため、通常のルームエアコンと比べても光熱費はほぼ同じか、若干安いくらいに抑えられます。またトイレや脱衣所など、ルームエアコンでは空調できない場所も一定の温度に保てるため、ヒートショックなどのリスクも軽減します。家のなかが常に一定の温度に保たれるのは嬉しいポイントですね。

桧家住宅の家はセミオーダータイプの規格住宅が主力となります。完全自由設計の注文住宅にくらべ、間取りの自由度は劣るものの規格化しコストを抑えているため、価格帯も安く抑えることが可能です。また、規格化されたプランは動線が考えられた使いやすい人気プランが中心のため、よほど特殊な形状の敷地でない限りは好みのものが見つかると思われます。

ローコスト住宅で全館空調システムを導入したい方は桧家住宅は必見です。ぜひ一度住宅カタログをチェックしてみましょう。

桧家住宅の会社概要

工務店名桧家住宅
会社名株式会社桧家住宅
所在地東京都 文京区 後楽1-4-14 後楽森ビル12F
電話番号03-3830-7650
代表者近藤 昭
設立1988年
資本金389(百万円)
売上高117687(百万円)
従業員数3058名
着工数3499件
施工エリア青森,岩手,秋田,山形,宮城,福島,新潟,長野,山梨,栃木,茨城,群馬,埼玉,千葉,東京,神奈川,静岡,愛知,滋賀,奈良,大阪,兵庫,岡山,鳥取,島根,香川,徳島,愛媛,高知,福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,鹿児島
キャッチコピー最高品質と最低価格で社会に貢献
売り文句・強み全館空調「Z空調」
画像出典元・HPhttps://www.hinokiya.jp/

桧家住宅の価格や坪単価を知る

次に桧家住宅の具体的な価格・坪単価を割り出していきましょう。

桧家住宅は複数の商品ラインナップを用意しています。この項目では桧家住宅の人気商品「スマート・ワン」「スマート・ワンカスタム」「スマート2」の3つのモデルをピックアップしてご紹介させて頂きます。

スマート・ワン

  • 本体価格の目安:1300~1500万円
  • 坪単価の目安:43~50万円
スマートワンはセミオーダーの規格住宅モデルです。あらかじめ間取りパターンなどの定められた規格プランですが、屋上やガレージ、平屋など規格型住宅とは思えないほどの多彩なスタイルが用意されています。また、内装はプロがコーディネートしたインテリアスタイルの中から好みのスタイルを選べる「セレクテリア」仕様となり、だれでも統一感のあるおしゃれな内装が実現できます。
スマート・ワン外観画像
スマート・ワン内覧画像1
スマート・ワン内覧画像2

スマート・ワンの特徴

  • セミオーダーの規格型住宅
  • 屋上・ガレージ・平屋など多彩なプランを用意
  • プロのコーディネートした内装を選択できる

スマート・ワン カスタム

  • 本体価格の目安:1400~1600万円
  • 坪単価の目安:46~53万円
スマート・ワン カスタムは、スマートワンよりも自由な設計ができるタイプの商品です。費用がそれぞれに決まっている大小さまざまな「パレット」と呼ばれる四角形を組み合わせて間取りを造り上げるプランです。パレットをいくつか組み合わせることで、L字型やT字型の間取りも造れるので、選択肢の幅は非常に広いです。また、パレットの価格はあらかじめ決められているため、家の大きささえ決めれば価格がわかるのもメリットです。スマート・ワン カスタムもプロの内装コーディネートを選択する「セレクテリア」仕様です。
スマート・ワン カスタム外観画像
スマート・ワン カスタム内覧画像1
スマート・ワン カスタム内覧画像2

スマート・ワン カスタムの特徴

  • 自由度の高い規格型住宅
  • 四角形のパレットを組み合わせて間取りをつくる
  • 家の大きさが決まれば価格がだいたいわかる明朗会計
  • プロのコーディネートした内装を選択できる

Smart2

  • 本体価格の目安:1600万円~
  • 坪単価の目安:53万円~
Smart2は、桧家住宅が建築家の「粕谷淳司さん・奈緒子さん」とタッグを組んで提供する規格住宅。Smart2ではそれぞれに屋根をもつシンプルな2つの箱を組み合わせ、そのズレによって生まれる空間を庭や駐車場などに活用することが可能です。2つの箱のズレは、家の外部だけでなく内部にも広がりを生み出し、限られた敷地を最大限有効に活用することが可能です。 mart2は敷地が道路に面する方角にあわせ「北プラン」「東西プラン」「南プラン」の3種類を用意、またLDKを2階に配置した2階リビングプランも用意しています。
Smart2外観画像
Smart2内覧画像1
Smart2内覧画像2

Smart2の特徴

  • 建築家協力の規格住宅
  • 2つの箱を組み合わせて間取りを造る
  • 2つの箱のズレにより広がりを生み出す

桧家住宅の家の住宅性能を確かめる

桧家住宅で家を建てるにしても、他社で建てるにしても、新築の住宅性能表示を参考にすれば、すべての家の性能が同じ基準で性能を比較できます。どんな家でも新築の場合は必ず掲示されている事項で、家づくりに欠かせないチェックポイントとなりますから、必ず確認しましょう。

1.耐震等級

災害からご家族と住宅を、強固な躯体で守る

耐震性能や耐震等級は、あとから上げたいと考えても躯体の構造計算からやり直ししなければならないですし、一部の家屋を取り壊ししないと耐震等級は上げられないレベルの大規模な改修工事が必要となります。

2.断熱等性能等級

1年中快適な暮らしをしたいなら断熱気密は重要

断熱材は主に基礎部分と床の間、壁内部、天井や屋根に施工されています。断熱等性能等級を上げるということは、すなわち断熱材をアップグレードすることになり、壁や床を壊してやり直さなければなりません。

3.一次エネルギー消費量等級

今やエコ住宅は常識。電気代0円のZEH住宅も人気

こちらはリフォーム可能ですが、新築時の取付設備に省エネ性があった方が光熱費も安く家計と環境に優しい。長期優良住宅認定やフラット35S適合証明も取得できるので、光熱費の削減だけでなく金利や住宅ローン控除のメリット部分も大きい。
※これらは後から付け加えたり変更する場合は大きな支出が発生します。容易に変更が難しい項目のため、契約の前に調査・比較しておく必要があります。

桧家住宅の住宅性能等バランス評価

【解説】
それでは桧家住宅の住宅性能についてみていきます。

桧家住宅は、住宅性能表示制度における「耐震等級」「劣化対策等級」「維持管理対策等級」「断熱等性能等級」において最高等級を取得しています。ローコスト住宅メーカーとしては住宅性能に力を入れている方と言えるでしょう。

桧家住宅は木造軸組み工法をベースに建物外周部にオリジナルパネルを施工したハイブリッド工法を採用。パネルを施工した軸組み工法は、地震エネルギーをバランスよく全体に分散できる地震に強い工法です。

また桧家住宅は、断熱性能が高く気密性を確保しやすい吹き付けウレタン断熱「アクアフォーム」を採用しているため、気密性・断熱性も高いです。気密性は「C値0.4~0.7」となり、競合他社と比較してもかなり優秀です。断熱性を表すUA値は、公式ホームページに明確な記載がないものの、断熱等性能等級4をクリアしているため、断熱等級4の基準値である「UA値:0.87」はクリアしていると思われます。

桧家住宅は耐震性・気密性・断熱性の面では、平均以上の性能を持っていると言えそうです。

桧家住宅セミオーダータイプの企画住宅をが主力です。完全自由設計の注文住宅よりも設計自由度は劣るものの、その分価格帯は安く抑えることができます。平均坪単価は「43~60万円」前後となり、安く抑えようと思えば坪単価50万円以内のローコスト価格帯でも建てられるでしょう。

また、オプションで全館空調システム「Z空調」を比較的安い価格帯で導入できるのも桧家住宅の人気の秘訣です。他社で全館空調システムを導入する場合は「150~250万円」前後のオプション料金となるケースが多いですが、桧家住宅のZ空調は「111万円(税別)」で導入可能(30~40坪の一般的な広さの家)。他社と比べると、かなり安い価格で全館空調システムを採用できます。

ローコストで住宅性能に優れたマイホームを検討している方、また全館空調システムを採用したマイホームを検討しているなら、桧家住宅は必見と言えるでしょう。


桧家住宅の耐震性および耐震等級を知る

次に「桧家住宅の住宅は地震に対してどれほど強い家なのか?」という点についてもう少し掘り下げて解説していきます。

桧家住宅は木造軸組み工法をベースに建物外周部にオリジナル耐力面材(パネル)を施工したハイブリッド工法を採用しています。このハイブリッド工法では、耐力面材に木材は線維化し7mmに熱圧成型した壁倍率2.7倍のオリジナル耐力パネルを使っています。一般的な構造用パネルの壁倍率は「2.5倍」なので、若干強度が高いパネルとなります。

桧家住宅 オリジナルパネル

桧家住宅 オリジナルパネル

耐力パネルを建物外周部に施工することにより地震の力の流れがパネルを伝わり建物全体に分散するため、桧家住宅の家は比較的地震に強い構造と言えます。

また桧家住宅は剛床工法を採用しており、床の強度も高いです。一戸建て住宅は床が弱いと地震の揺れで床からねじれて歪んでしまうため、床の水平強度も非常に重要。剛床工法では24mmの構造用合板を直接梁に留め、柱・梁・床を一体化させるため水平方向の揺れに強く建物のねじれ・歪みを防ぎます。

桧家住宅の建物は地震に強い工法(構造)を採用し、全棟耐震等級3(最高等級)を取得しているため地震に対しては強い住宅と言えるでしょう。


桧家住宅の断熱性能・断熱材および断熱等級を知る

次に桧家住宅の断熱性能についてもう少し深堀りしていきます。

桧家住宅の家は、気密性・断熱性が高いのも特徴です。

桧家住宅は、断熱材とアルミ遮熱シートを施工したダブル断熱仕様となっています。これは建物の内側を、吹き付けウレタンフォーム断熱材「アクアフォーム」で断熱し、建物の外側をアルミ遮熱材でカバーする工法です。断熱性が高いだけでなく、アルミ遮熱により太陽光からの赤外線を反射するため、夏でも快適に過ごすことができるでしょう。

また、アクアフォームは現場で吹き付けて発泡する断熱材で構造躯体に密着して発泡する性質があり、構造体のすみずみまでカバーするため気密性を確保しやすい点が特徴です。さらに一般的なグラスウールと比較しても高い断熱性能を誇ります。桧家住宅の断熱層は「外壁部分:80mm」となり、他社と比較するとそこまで分厚いわけではありませんが、アクアフォーム自体の断熱性能が高いため、トータル的な断熱性は悪くありません。

桧家住宅は、具体的な断熱性能の数値(UA値)を公開していないですが、断熱等級4を標準仕様で取得していることから「UA値:0.87」はクリアしていると思われます。

また、C値は「0.4~0.7cm2/m2」とされています。気密性を確保しやすい吹き付けウレタンフォーム断熱材を使っているだけあって、気密性は非常に優秀な数値です。

桧家住宅の全館空調システム「Z空調」

桧家住宅 Z空調

桧家住宅は全館空調システム「Z空調(ゼックウチョウ)」を採用できるのが大きな特徴です。

Z空調はヒノキヤグループ・ダイキン・協立エアテックの3社が共同開発した全館空調システムで、桧家住宅の気密性・断熱性に優れた構造体に、ダイキンのビルドインエアコンと協立エアテックの熱交換換気システム「ココチE」を組み合わせたものです。

Z空調は、基本的にオンシーズン(夏・冬)は付けっぱなしで家のなかすべてを快適な温度に保ります。家のなか全てを24時間空調するとなると光熱費が気になりますが、Z空調の光熱費は「夏:月平均3,348円」「冬:月平均9,319円」とかなり安く抑えられます。居室ごとのルームエアコンの電気代と比較しても、ほぼ同じくらいか若干安いくらいの価格です。

またルームエアコンの場合はトイレや階段、洗面・脱衣所などは空調されませんが、Z空調では家の中すべてが空調されるため、トイレや階段、洗面・脱衣所洗面所も快適な室温を維持することができ、ヒートショックなどのリスクを軽減できます。24時間室内すべてを快適な温度に保ち、電気代はルームエアコンの間欠運転とほぼ同じか若干安いのであれば十分にメリットがあると言えるでしょう。

ただしZ空調には加湿機能は付いておらず冬場は乾燥しやすいという評判が多いです。冬場は加湿器を用意すると快適に過ごせるでしょう。

なお、Z空調は標準仕様ではなくオプションとなります。オプション料金は、一般的な広さ(30~40坪)の家で「111万円(税抜き)」です。競合他社で全館空調システムを採用すると「150~200万円」前後のオプション料金となるケースが多いため、Z空調は比較的安い部類と言えます。桧家住宅はローコスト住宅の価格帯で全館空調(Z空調)を採用できる点が大きな強みと言えるでしょう。

桧家住宅の実例を一部紹介

次に桧家住宅の手掛けた建築実例をいくつかピックアップしてみましょう。実例をご覧頂くとイメージしやすいはずです。

桧家住宅の建築実例1
桧家住宅スマート・ワンの建築実例です。黒い外壁がクールな印象です。

桧家住宅の建築実例2
輸入住宅風の外観の建築実例です。真っ白い外壁が美しいですね。

桧家住宅の建築実例3
桧家住宅のスマートワン カスタムの建築実例です。白・グレーのツートンの外壁がおしゃれです。

桧家住宅の建築実例4
桧家住宅はルーフテラスのプランも得意です。リビングと繋がるルーフテラスは開放感抜群の空間です。

桧家住宅の建築実例5
リビングの建築実例です。一部分が折上げ天井となりアクセントになっています。

桧家住宅の保証やアフターサービスを紹介

次は桧家住宅の保証やアフターサービスについてみていきましょう。

新築マイホームを建築する場合は品確法という法律によって「構造躯体の重要な部分」と「雨漏りを防止する部分」に関しては、10年間の初期保証が義務付けられています。

桧家住宅の「構造躯体の重要な部分」と「雨漏りを防止する部分」に関する初期保証は品確法で義務付けられている最低限の範囲「10年間の保証期間」となります。

ただし、初期保証満了後は10年ごとに必要に応じた有償メンテナンス工事を受けることで、最長30年まで保証が延長するシステムが用意されています。初期保証は最低限の範囲ですが、ローコスト住宅では延長保証システムが用意されていないビルダーも多いため、延長保証システムが用意されている点は嬉しいポイントと言えるでしょう。

また桧家住宅では「住宅設備機器10年保証」も付いており、洗面化粧台・ユニットバス・システムキッチン・温水洗浄便座・テレビドアホン・給湯器は保証期間内であれば修理回数無制限で直してくれます。住宅設備は基本1年~2年程度のメーカー保証が付くのみのケースが多いため、この点は嬉しいポイントですね。

また、桧家住宅はアフターサポートとして、建物の引き渡しから「6か月,2年,5年,10年,15年,20年,25年,30年後」のタイミングで無償点検を行っています。無償点検の期間・回数も競合他社と比較して充実している方です。

桧家住宅はローコスト住宅としては保証・アフターサービス(無償点検)が手厚い内容と言えると思います。

桧家住宅は値引きできる?

工務店値引き

次に桧家住宅の家は値引き交渉が可能かどうか?という点を見ていきましょう。

一般的に注文住宅を建てる場合は3~8%程度であれば値引き交渉に応じてくれるハウスメーカー・工務店が多く、桧家住宅でもおそらく同程度の値引きであれば交渉の余地があると思われます。

ただし桧家住宅はフランチャイズハウスブランドですので、値引きの判断はそれぞれのFC加盟店(工務店)に裁量権があると思われます。FCハウスブランドを手掛ける工務店はFC加盟料などの費用もあるため、自社商品を手掛ける工務店と比較するとやや値引きの余地が少ない可能性もあります。

実際の値引き額については、プランや購入タイミングによっても異なるため、確実なことは申し上げられませんが、値引き交渉は「ダメでもともと」という気持ちで積極的に行うことをオススメします。なお、値引き交渉やオプション交渉のやり方・コツに関しては下記のページで詳しく特集しています。ぜひチェックしてみてください。

桧家住宅の口コミから評判を確認

【桧家住宅への口コミ】
我が家はできれば夏でも冬でも家の中は薄着で過ごしたい、という希望があったので現在、ヒノキヤが大本命の候補です。アクアフォームで気密化して、Z空調を導入すれば室内の快適さは確保できそうです。ただ、Z空調は乾燥するって話はよく聞くので、実際に試してみて乾燥がひどいようであれば加湿器を各部屋に置くのは仕方ないかなとと思います。ヒノキヤの家、見た目もそれなりにおしゃれですし、耐震も安全ということで総合力が高いハウスメーカーだと思います。

【桧家住宅への口コミ】
断熱性もいいし、住宅設備も同価格帯のメーカーに比べて安っぽくない気がします。断熱・気密も良いという説明を受けました。ローコスト住宅のなかでは一番良い家だと思う。

【桧家住宅への口コミ】
規格住宅で好みの間取りがあるなら、全然規格で良いと思いますよ。むしろ、変にこだわって自分だけの間取り?を造る方が使いにくくなる可能性もあります。規格住宅は万人受けする間取りばかりで、ちゃんと使いやすいようになってるので、規格で安いならそれで十分だと思います。

【桧家住宅への口コミ】
桧家住宅ってローコストって言えるのか?他のローコストと言われるメーカーと比べると高いですよね。モノはいいのかもしれないけど

【桧家住宅への口コミ】
Z空調はほんとうに快適です。ローコスト住宅で全館空調を実現できるとは思わなかった。少し予算オーバーしましたが、まぁ許容範囲です。三菱や三井で建てるのに比べたらめちゃめちゃ安く抑えられたので満足です。

【桧家住宅への口コミ】
Z空調は壊れた時が大変よ。真夏・真冬に壊れるとしばらく暑いor寒い。Z空調に限らず全館空調システム全般に言えることだね。あと、冬はめちゃくちゃ乾燥するので加湿器は必須です。

【桧家住宅への口コミ】
Z空調は壊れても365日24時間対応でサポートしてくれるので、よそよりはマシですよ。普通にレスポンスも早いそうです。

【桧家住宅への口コミ】
桧家さんの家はローコスト住宅のなかではハイクオリティです。耐震等級3で断熱性もほとんど大手メーカー並み。設備もそれなりにグレード高いと思います。少なくともパッと見で安っぽい感じはしません。

【桧家住宅への口コミ】
フランチャイズだから加盟店の質によるのかもしれないが、営業マンの対応はあまりよくなかった。押しが強いうえに、いろいろ説明不足。連絡も遅い。

【桧家住宅への口コミ】
大手に比べて安く全館空調を導入できるのが魅力ですね。というかZ空調を付けないならヒノキヤにする意味がないです。見た目は普通です。

桧家住宅のインターネット上での口コミをまとめるとこのような評判が多いようです。

桧家住宅の口コミ・評判をまとめると
  • 気密性・断熱性が高い
  • 全館空調システム「Z空調」が快適
  • 全館空調を安く導入できるのが魅力
  • Z空調が故障した時が大変
  • Z空調は冬場は乾燥する
  • 住宅設備のグレードがそれなりに高い
  • ローコスト住宅のなかでは、価格帯がやや高め
  • こだわりがなければ規格住宅は使いやすいのでオススメ
  • 加盟店によって営業マンのレベル差がある

桧家住宅の口コミ・評判は、ローコスト住宅の価格帯で全館空調システム「Z空調」を導入できる点、また全館空調を効率よく稼働させるために標準仕様でも気密性・断熱性が高い点ついて良い評判が目立ちました。ただ、ローコスト住宅のなかでは若干、価格帯が高めであるなどの意見もあるようです。

桧家住宅は、ローコスト住宅の価格帯で、気密性・断熱性・耐震性に優れた安心な住まいを建てられることが大きな特徴です。また、競合他社に比べて、比較的安いオプション料金で、全館空調システム(Z空調)を採用できる点も大きな強みです。

ローコストで全館空調システムを採用したマイホームを希望しているなら、桧家住宅の注文住宅はぜひ一度チェックしてみましょう。

関連記事

  1. ノーブルホーム

    ノーブルホームの坪単価とみんなの口コミや評判をリサーチ!

  2. イゼッチハウス北海道

    イゼッチハウス北海道の坪単価とみんなの口コミや評判をリサーチ!

  3. 山下建設

    山下建設の坪単価とみんなの口コミや評判をリサーチ!

  4. フォーライフの口コミや評判

    フォーライフの坪単価とみんなの口コミや評判をリサーチ!

  5. 岐阜県の野村建設の口コミや評判

    野村建設(くらしこの家)の坪単価とみんなの口コミや評判をリサーチ!

  6. 空感考房CO.COの口コミや評判

    空感考房CO.COの坪単価とみんなの口コミや評判をリサーチ!

みんなの口コミや評判

  • コメント (6)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名

    Z空調最高。今年の夏も猛暑になるらしいけど、Z空調あるので何も気にならない。トイレも脱衣場も廊下も全部快適な温度。もうこれホテルに住んでるのと変わらない感覚。でも電気代そこまで高くない。Z空調マジやばい。

    • 匿名

    Z空調みたいな全館空調システムって、もし真夏日に壊れたらどうなるんですかね。即日で直してくれるんでしょうか。

      • 内藤

      我が家はZ空調導入しましたが、全部屋ではありませんが、万が一に備えてルームエアコンも設置してあります。とても無駄なように感じますが、最悪の事態に1部屋でもルームエアコンがあれば避難する事が出来ます。1部屋だけだと狭いかもしれませんけどね。もしそんな日があったとしても、それはそれで家族の良い思い出になるんじゃないでしょうか。

    • 匿名

    桧屋住宅のクチーナグランデとかキッチンウォールキャビを採用しようと思ったら、あまりの価格の高さに仰天してしまいました。家自体はそこそこリーズナブルなのに、設備は一気に割高になるんですね。高級感もあって妻が凄く気に入っていたので採用したかったのですが、あまりの高さに断念。今思うと少し無理してでも採用すれば良かったかな…と少し後悔しています。

    • 匿名

    自分の収入と照らし合わせて、身の丈に合った家を建てようと家族会議で決定。最初は積水や一条を見て夢が拡がっていたんだけどね。で、全館空調の値引きもあって桧屋住宅に行き着き、契約しました。色々と間取り変更や希望のオプションを付けて本体税込価格2100万円くらい。完成が楽しみです。

    • 感謝

    みんなの工務店リサーチ様の工務店の選び方を熟読し、住宅の買い時を真剣に考え、桧家住宅さんで契約して建築工事。無事入居を済ませました。こちらのサイトのおかげで住宅ローン控除は最高のタイミング(駆け込みでしたが)で入居しました。あと2か月遅ければ、住宅ローン減税は0.7%、上限3000万円になってしまうところでした。完成したお家にも、支払額にも、国からの支援も大満足です!本当に感謝しています!!

工務店の対応エリアから選ぶ

広告表示

みんなの工務店リサーチでは、アフィリエイト広告を利用しています。

工務店への最新口コミ